人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/04(木) 23:22:11.58 ID:WSO63cuQ

東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。

東京大学医科学研究所の附属病院は、アメリカの大手IT企業IBMなどと協同で、人工知能を備えたコンピューターシステム「ワトソン」に2000万件に上るがん研究の論文を学習させ、診断が極めて難しく治療法も多岐にわたる白血病などのがん患者の診断に役立てる臨床研究を進めています。

このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっていることを見抜き、抗がん剤の種類を変えるよう提案したということです。女性は、治療が遅れれば、免疫不全による敗血症などで死亡していたおそれもありましたが、人工知能が病気を見抜いた結果命を救われ、無事退院しました。

こうした病名の診断は、現在、複数の医師が遺伝情報のデータと医学論文を突き合わせながら行っていますが、データが膨大なため必ずしも結論にたどり着けるかどうか分からないということです。東京大学医科学研究所附属病院では、この女性患者以外にも医師では診断が難しかった患者2人について、人工知能が特殊な白血病だと見抜き、治療方針が決定されるなど合わせて41人について、治療や診断に役立つ情報を人工知能が提供したということです。

研究を行った東京大学医科学研究所の宮野悟教授は「1人の医師がすべての膨大な医療情報を把握するには限界があり、情報を蓄積してみずから学習する人工知能の活用は医療の世界を変える可能性を秘めている」と話しています。また、人工知能学会の会長の山田誠二国立情報学研究所教授は「人工知能が人の命を救った国内初のケースと言ってもいい。人工知能にとって医療やヘルスケアの分野は最も実用化が進む大きな市場になると予想され、今後も導入が進んでいくだろう」と指摘しています。

以下ソース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621901000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/04(木) 23:30:48.03 ID:28+SwscK

スカイネットはよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 00:03:27.53 ID:dJ6LdO/S

おおくのヤブ医者より優秀なんじゃないか?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 00:16:32.31 ID:D6vRWwSZ

セドルにかったCPUといい最近の躍進はすげーな
2045年問題はマジなのかもしらん

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 00:19:42.58 ID:Jndo9Qmr

診断能力に関してはAIのほうが優秀になるに決まってる
処理できる情報力が段違いだし

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 00:23:29.76 ID:jRFUjMMt

ここまで癌の研究してきた人達が居てこその結果
人工知能の学習後の判断力は流石としか言い様が無いな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 00:41:39.02 ID:kUBfI+U6

データベースの容量と自在に引き出す能力は人力とは桁が違うからな、よく育って欲しい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 02:08:01.61 ID:bIIM3hAb

ワトソン君か
上手い名を付けたものだ
主人公の助手にして医者
主役はあくまで人間ということだね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 08:02:16.30 ID:idFG0Avh

素晴らしい成果だな
医療革命来て欲しい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 11:25:12.22 ID:Kh1eqffC

人間と違って入力されたデータから結果を導き出すのに「迷う」っていう要素がないからな
プログラムが次第で人間より判断能力は正確かつ速くなる
この分野ではもっとこの種のAIを進化させるべき

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 12:07:33.79 ID:AnsM3XUJ

こう言うのはいいよな
データベースを人力で探してたら埒あかないし
医者も全症例頭に入ってるわけでもなし

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 12:13:53.17 ID:b3zwptMJ

この手の研究で初めて人の役に立ったのを見た気がする

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 12:34:20.41 ID:Z0ES7vZJ

もう人間は一生敵わないな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 14:36:17.12 ID:WmEt79M1

いずれ気付く
人間が癌だと

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/05(金) 20:59:58.43 ID:2kTqp1jC

>>8
いや主従は入れ替わるだろすぐに

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/06(土) 08:12:23.67 ID:JiuqxG6d

>>6 ここまでも、ここからも だろうね。


このスレッドは過去ログです。