民進 岡田代表 9月の代表選に立候補せず

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 15:03:17.98 ID:hD2QUAO3

民進党の岡田代表は、9月に行われる党の代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く意向を固めました。

民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を9月2日に告示し、15日に臨時党大会を開いて、投開票を行う方針です。

代表選挙への対応を巡って、岡田氏は「今の時点で白紙だ」と繰り返してきました。
こうした中、岡田氏は、先の参議院選挙で共産党などと野党連携を進め、全国で32ある定員が1人の「1人区」すべてに統一候補を擁立し、11で勝利するなど、
一定の成果を挙げ、区切りをつけたいとして、9月の代表選挙には立候補せず、任期いっぱいで代表を退く意向を固めました。

岡田氏は、こうした意向をすでに党幹部に伝えていて、30日夕方、記者団に対し、正式に明らかにすることにしています。

民進党の代表選挙を巡っては、岡田氏の再選を支持する意見が出ていた一方、次の衆議院選挙を見据えて、
野党連携の在り方を改めて議論すべきだとして、候補者の擁立を模索する動きが出ていてます。
岡田氏が代表選挙に立候補しない意向を固めたことで、今後、党内の動きが一層活発になるものと見られます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160730/k10010614951000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 15:13:56.43 ID:sbreb7S8

結構頑張ってたのにな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 17:20:28.33 ID:WfhaKjXs

うわあ
これモナ夫とか蓮舫とか前貼りとかが党首になんの?
解体したほうがいいんじゃない一回

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 17:25:26.14 ID:loDHI5g9

頑張ってたけど選挙で負けた以上、責任問題は避けられないでしょ
次の代表次第では安易に自民の改憲議論に乗っかって大変なことになる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 17:28:26.21 ID:tfA8/ax8

まあ岡田自身も改憲派だけどね
これで身軽になったし共産の出方次第では出て行くかも

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 18:45:29.66 ID:ESBfKVtQ

細野か蓮舫か

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 19:06:32.50 ID:hD2QUAO3

前原やら背後から攻撃する奴らのこと考えた場合蓮舫だろうね
岡田じゃ問題なくても蓮舫で同じことしたら女性票失って反感買うから

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 20:04:38.60 ID:72PYbq9k

民共の選挙協力は成功だったのかどうか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 20:32:09.99 ID:CeSKlA47

所詮野合の長

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 21:52:22.66 ID:PPTkcpdQ

でも蓮舫で失敗したらもう誰でも無理って事になるんだよなあ
ナンバー2に置いといて矢面に立つのは別の人間にしとかないと

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/30(土) 23:51:11.06 ID:2dsgexeM

民進党も保守政党で隠れ改憲派だしな…
でも自公政権を終わらせなくては

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/31(日) 00:54:24.92 ID:/qeq/M4k

民共協力が可能な代表でなければ党が消滅するだろうな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/31(日) 00:57:18.44 ID:eBdMPC56

所詮役人肌だからなぁ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/31(日) 01:08:44.66 ID:EvKO13aS

>>12
前原・細野だと大政翼賛会だな
共産と一定の協力できた参院選は与党からしたら脅威でしかない

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/31(日) 13:47:35.11 ID:eQR8Sg01

参議院選挙の開票途中記者会見で、下げ止まったと喜んでるあたりで、岡田はもう現状が見えてなかったと思う

しかし、発表もしくは漏洩をもう一日遅らせるくらいの配所は出来なかったのかね?>岡田、もしくはその周辺
こんな党運営しか出来ないなら、選挙のための寄り合い所帯はさっさと割って、それぞれの主義主張で再編成した方がいい

それでなくても劣勢と伝えられる都知事選の関係者には大迷惑だろ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/31(日) 14:06:52.56 ID:2whifq1P

>>12
共産がこの連合を機に民進を完全に護憲に引きずり込もうとしてるからかなり厳しいと思う
民進の大勢は改憲で自衛隊を合法明文化する方向だからねえ
消滅までいかなくても分裂は充分ありうるんじゃないかな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/02(火) 01:34:54.53 ID:t7G7TCfo

橋下×羽鳥の番組見て蓮舫の印象がかなり良い方に変わった
前原なんかより全然喋れるし頭の回転も速そうだし次は蓮舫でいいんじゃないか

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/08/02(火) 02:29:51.27 ID:hvOYomoN

前原とか保守系の連中は選挙区が磐石で落ちることないから共産はずしに躍起だが
当落線上にいる連中は共産の協力ないと厳しいのわかってるからなぁ
失敗を責められるのは避けられないけど、これをわからせたのは岡田の功績だと思うがね


このスレッドは過去ログです。