ソース
Japan’s New Fascism | National Review
http://www.nationalreview.com/article/437950/japans-new-fascism
李 敬史氏による翻訳
李 敬史 - 記事の内容に興味があったので、仮訳を当ててみました。参考にしてもらえればと思います。 ーーー... | Facebook
https://www.facebook.com/kyongsa.ri/posts/1075294529219903
ソース
Japan’s New Fascism | National Review
http://www.nationalreview.com/article/437950/japans-new-fascism
李 敬史氏による翻訳
李 敬史 - 記事の内容に興味があったので、仮訳を当ててみました。参考にしてもらえればと思います。 ーーー... | Facebook
https://www.facebook.com/kyongsa.ri/posts/1075294529219903
ですよね
(実際に、日本の現在の政府は、ここ数年、言論の自由に関する問題に取り組んできている。Japan Timesによると、2014年に、政府が「政治的に偏っている」と考える番組を放映した場合、その放送局は閉鎖される可能性がある、ということを総務大臣が警告した。安倍首相の友人でもあるNHKの取締役は、NHK(日本のBBC)は「報道の際に政府の立場から逸脱するべきではない」というのが彼の政策である、ということを公に述べた。
ここ五年で、日本の報道の自由は、国境なき記者団によるランキングでは、世界第11位から72位に落ちた。
新憲法草案は、「国民は、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しなければならない」という警告を追加している。これらの「義務」には、前述で引用されている「『新』憲法を遵守し」、「国歌を尊重する」という命令が含まれている。また、「国民は、公益及び公の秩序に従わなければならない」ということや、「緊急事態」の際には、「国民は国家の命令に従わなければならない。」という内容も含まれている。
良いこと書いてるな
ワイロ甘利すら処断しないクズの集団が何の国民の義務、憲法改正だと言うのだろうか?
国民の要件を設けて現代版エタ・ヒニンあるいは奴隷制度の創設するんだから俺ら国民ならざる者が日本国民様に口を出すなんてもってのほかなんだろう
日本国民様には責任なき自由が与えられ国民ならざる者には自由なき責任を与えるってんだから彼らの頭の中では一切の矛盾も生じていないのだと思われる
きちんとした報道は海外に任せたほうがいいね
日本のメディアはもうだめぽ
なお日本支社は駄目な模様
「国民は、公益及び公の秩序に従わなければならない」
どっかのブログのコメント欄で当たり前じゃんって書いてるの見た
海外で批判的報道があった場合でも日本会議以下の支持者群が大挙してつぶしてそれをまとめブログが拾ってダサイクル自己完結して終わり
何が問題かって(アンコン下ではあるが)民主的な選挙で独裁政権が誕生してしまった事
独裁政権の誕生に対して多くの国民は何の危機感も抱いていない事
恣意的な公益
>>3
>政府が「政治的に偏っている」と考える番組を放映した場合、その放送局は閉鎖される可能性がある、ということを総務大臣が警告した。
今更言うまでもなく国民は増長した総務大臣に猛抗議すべきなのに特に関心がないみたいだな
重要なのはここな
>安倍首相の友人でもあるNHKの取締役は、NHK(日本のBBC)は「報道の際に政府の立場から逸脱するべきではない」というのが彼の政策である、ということを公に述べた。
要は安倍の言う公平は安倍が基準になってるということだな
ここで冗談で言ってたのがガチだったって話
よくいうぜ
安倍はあきらかにアメリカの犬なのに
こんな発言は後世のための言い訳だろ
アメリカがちょっと本気になったら日本は何も出来ないんだから本気の発言なら圧力かけてみろ
安倍の悪行は全部アメリカ側のお膳立てで行われているのにどの口で言ってるんだよ
軍事まわりなんて周到に内容をすり合わせなきゃできるわけないし
証拠も暴露されてるだろがアホタレ
安倍やその周辺がアメリカと通じていると言われているが、
この通じているアメリカの連中はアメリカの一部の既得権益層なんだよ
一部の既得利権層とは何なのかを具体的に言うと、軍需産業絡みの連中
なのでアメリカの右派全体とは言えず、ましてやアメリカという国の思惑ともずれが生じる
アメリカ国内で軍需産業絡みの連中の影響力は確かに強いが、それだけですべてが決まるわけではない
しかし安倍一派はこの連中とのパイプ(圧力かけられているだけかもしれないが)しかない
なので方向を誤る
>>16
何度でも安保の問題を引き合いに出すが、あれが一番分かりやすい。
安部を批判すればアメリカ側から援護の言論が輸入されてきて
上層部で話は法案が成立するどころか議論の場に出る前から話がついていて、
部隊計画や訓練は米軍と一緒に日本側の議会の承諾もなしに実際の訓練まで行われていて、
アメリカに行けばオバマにも議会にも大歓迎され
事前に話がついていなければあんな対応や演説はありえない)
国会前でデモが起こるなかホワイトハウスからは成立の最速が飛ぶわけだ。
ほぼ全員グルでなければこんなことがありえるかよ
安部が機密や自衛隊の指揮権を自分の手元に掌握し、
手下が人権問題やナチスをなぞるような活動をしても
そしらぬ顔を続けたとき知識層はの強い不信を
感じただろうし、安保で完全に馬脚をあらわしたよアメリカは。
その後の急激な戦前回帰への法整備の動きに対しても
口先だけだし、オバマの広島訪問はタイミング的にも安倍と
オバマの支持率対策でしかないのは、ちょっと考えたらすぐ分かる。
小泉の郵政や自由化路線、TPPや安保をはじめ、あれだけゴリ押しを
圧力でなしとげて来たアメリカが、ファシズム傾倒に対して無力とか
誰が信じるんだよ、アメリカは割れてるだの良心的なジャーナリズムがだの
いつまで茶番を信じてるんだ?
アメリカは中国と日本を争わせることが利益なんだからアメリカの行動は当然だろ
サウジアラビアとイランに対する対応は日本と中国に対する対応と似てる、地域強国をライバルで潰し合わせる方針って点で
ある時期までアメリカはイランに肩入れしてたのにある事件以降イランに制裁を加え「悪の国」認定してきた
そしてその対抗馬として一族独裁でイスラムの異端国家サウジアラビア支援に動いた
だけど最近イランと外交改善して9.11にサウジが関与していたと情報出すぐらい外交方針を変えつつある
アメリカが中国と手をむすんで日本を悪認定することだって日本次第だがありえる
こんなバレバレの戯れ言でも後の世には記録として残って「アメリカは日本の中東派兵には反対だった」とか堂々と言われちゃうんだろうなあ
だなぁ