恐竜は鳩のように「クークー」と鳴いていた #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/14(木) 11:38:40.03 ID:QmJNKpBC

恐竜、吠えてなかった? ハトと同じ「クークー声」説が浮上

(CNN) 恐竜の鳴き声といえば映画「ジュラシック・パーク」に登場するような恐ろしげな吠え声を思い浮かべるかもしれないが、
実際の鳴き声はハトのような「クークー」声だった――。
テキサス大学の研究チームがそんな説を学術誌に発表した。

研究チームが恐竜を祖先とする鳥類の鳴き声の進化を調べた結果、現代のハトのような口を閉じた発声法は、
鳥類や恐竜、ワニを含む主竜類の間で何度も進化を遂げていたことが判明。
口を閉じて発声するのは、ハトと同程度かそれより大型の動物に限られることも分かった。

ハトなどの「クー」という鳴き声は、のど部分にある皮膚を通じてくちばしを閉じたまま発声される。
大型鳥類では、繁殖期のダチョウがこの鳴き声を出す。

恐竜の鳴き声の解明につながる化石は見つかっていないものの、恐竜の多くは、恐らく繁殖期は鳥のようにクークーと鳴いていたと研究チームは推測する。

「これでジュラシック・ワールドはずいぶん違う様相になった。
恐竜は羽毛が生えていただけでなく、多くはのどを膨らませ、口を閉じて低い鳴き声を立てていた可能性がある」と研究者は解説している。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35085811.html?tag=cbox;fringe

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。