生活苦しいからこそ社会システムの矛盾やおかしさに気づくし
おのずと政治にも目をむけるようになると思うんだが
そのへんの行動様式がどうも根本的なところで違うのかなあ
生活苦しいからこそ社会システムの矛盾やおかしさに気づくし
おのずと政治にも目をむけるようになると思うんだが
そのへんの行動様式がどうも根本的なところで違うのかなあ
それもおかしい
焦土にしてやり直しが効くのはごく一部の裕福層だけなのは
先の大戦で学んだことだと思うけど
それもまたおかしいと思うけど…
奴隷並の労働に耐える人的資源を社会的混乱期に幾らでも揃えるのは無理だろう
なんかおかしい考え方のが多いな