南スーダン、大統領派と副大統領派の兵士が衝突、150人死亡

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/10(日) 21:36:32.24 ID:K2EOVvZ6

南スーダンは9日、独立から5年を迎えた。

前日には首都ジュバでキール大統領派とマシャール副大統領派の兵士が衝突し、副大統領報道官によると少なくとも150人が死亡。ジュバの緊張は高まっており、内戦再燃の恐れも出ている。

同報道官は、キール大統領とかつて反政府勢力指導者だった副大統領の「双方の警護部隊全てが交戦した。死者は増える見通しだ」と語った。戦闘は大統領と副大統領が大統領府で会談している際に発生。小火器から重火器にエスカレートし、複数の場所で迫撃砲の音が響いた。

両派による戦闘は4月の暫定政府発足後初めて。大統領と副大統領は「不運な出来事」と述べた。ジュバは9日は厳戒態勢が敷かれ、外出する市民はまばら。各国政府は南スーダンからの退避勧告を出した。

ソース

衝突で兵士150人死亡=独立5周年、内戦再燃の恐れ―南スーダン (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000006-jij-m_est

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/10(日) 21:40:06.58 ID:K2EOVvZ6

現地では危険なのですぐに撃てとの指令も出ているもよう

このようにいつどこで何が起きるかわからないのが紛争地帯であって、
安全な地域でとか言っていた昨年の安保法案での自公内閣の答弁は詭弁にすぎない

現在でも自衛隊がPKO活動している南スーダンでの出来事であり、
自衛隊も危険な状況になっている

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/10(日) 22:13:38.77 ID:K2EOVvZ6

>>1 増えてる(´・ω・`)

東京新聞:南スーダン死者272人に 首都ジュバ、10日も銃撃戦:国際(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016071001001487.html

ロイター通信は10日、南スーダンの首都ジュバで8日までにあった戦闘の死者が272人に増えたと伝えた。うち33人は市民だという。これまでは100~150人が死亡したと伝えられていた。キール大統領派とマシャール第1副大統領派の元反政府勢力との間で対立が深まっており、10日もジュバで銃撃戦が発生した。

南スーダンでは4月に大統領派と元反政府勢力の双方が参加する移行政権が発足し、内戦終結の兆しが見えていたが、戦闘が再び広がる恐れが出てきた。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/10(日) 22:15:00.03 ID:8lM/mOd0

内戦してることも知らなかったからなあ・・・

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/10(日) 22:22:19.02 ID:QBKaj2Ss

集団的自衛権まったなし

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/10(日) 22:47:54.51 ID:z+FZ8bmF

>>3
内戦終結の兆しが見えていたのに何があったんだ
割を食うのはいつも一般市民だな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/10(日) 22:50:58.05 ID:ieHlclfC

戦闘地域に自衛隊を派遣しやがって

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/11(月) 13:37:52.73 ID:AQZIt3Pz

南スーダン 戦闘再燃で日本人身動き取れない状況に | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010590801000.html

また、菅官房長官は、自衛隊の部隊が、現地で国連のPKO=平和維持活動に参加していることについて、「派遣されている自衛隊施設団に連絡を取り、異常がないことを確認している。今回の事案に関しては、自衛隊の活動地域において、わが国のPKO法における武力紛争が発生をしたとは考えておらず、いわゆる参加5原則が崩れたということは考えていない」と述べました。

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/11(月) 19:35:44.85 ID:foAAzbOz

これも石油をめぐる資源戦争なんだろ結局

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/11(月) 20:59:52.09 ID:I6oSiua9

アフリカは代理戦争状態になってるって
大昔に聞いたわ
中国と西洋のどっか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/11(月) 22:11:03.19 ID:tu9/AQBF

あれ?さっきNHKで自衛隊が支援に南スーダン向かったとか言ってたけど

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/11(月) 22:25:35.19 ID:I3GfYG61

>>8
茶坊主スガの屁理屈

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/11(月) 22:46:46.87 ID:lNwDQrnv

>>11
邦人脱出用の輸送機が飛んでった

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/12(火) 12:44:53.84 ID:2VLx/xgs

治安悪化の南スーダン、陸自PKO継続へ 防衛相が方針:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ7C3TW7J7CUTFK00B.html

中谷元・防衛相は11日、治安情勢が悪化している南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に参加中の陸上自衛隊の活動について、「(PKO)参加5原則が崩れたとは考えていない」と述べ、派遣要件が維持されており、部隊を撤収する考えがないことを示した。防衛省で記者団に答えた。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/12(火) 15:05:40.52 ID:cw1ONHt1

>>14
中谷もバカな判断するね

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/12(火) 22:49:37.62 ID:FUg53wb4

報道ステーションで映像みたけど
戦車でライフル連射だったぞ
そんなのにどうやって抵抗するんだ?
自衛隊武器持ってないでしょ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/12(火) 22:55:22.85 ID:Puc6gd/f

>>16
以前南スーダンPKOで韓国軍に銃弾提供したからある程度はもってるはず

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/12(火) 23:29:03.44 ID:FUg53wb4

そういえばチョイ前は韓国軍が囲まれて身動き取れなくなってたっけ
はよ帰ってきたらいいのになあ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/12(火) 23:33:17.12 ID:pXmjnN2N

内戦状態にないから帰さない事を決めたみたいだよ
これ死人や捕虜が出るのを待ってるというのは穿った見方かな
そういう事が起きれば装備を整えようとか法の不備を直そうとかそういう話に持って行き易くなるよね

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/13(水) 09:13:41.06 ID:if4ANU1t

人殺す訓練はしてないはずだから空に向けて威嚇射撃しかできないはず


このスレッドは過去ログです。