守真弓認証済みアカウント@mori_m4
馳文科大臣会見④
Q:政治的中立性とはどういうことか。もともと戦争はよくないということを教えることも、政治的中立性を侵すという内容があったと思うが
A:これは、この場で説明するのはふさわしくないと思います。
https://twitter.com/mori_m4/status/752789025526652928
守真弓認証済みアカウント@mori_m4
馳文科大臣会見⑤
Q:給付型奨学金についても例にとられてご説明をされたが、給付型奨学金というテーマ自体もある意味、自民党の訴えた公約の一つ、政策の一つと考えると、そのこと自体も政治的中立性を侵すという考え方も可能だと思うが。
A:そういう考え方も、あると思います。
https://twitter.com/mori_m4/status/752789150374305792
守真弓認証済みアカウント@mori_m4
馳文科大臣会見⑥
Q:大臣はそう思われない、ということでしょうか。
A:今、おっしゃったようなそういう考え方も有ると思います。
https://twitter.com/mori_m4/status/752789826772955136
守真弓認証済みアカウント@mori_m4
馳文科大臣会見⑦
Q:では、戦争や改憲を取り上げるようなものも必ずしも中立性を侵すものではないという考え方もできると思うが。
A:何度も申し上げるが、個別的なテーマに入ってまいりますので、これ以上、こういう場で申し上げることは控えたいと思います。
https://twitter.com/mori_m4/status/752790081438556160
守真弓認証済みアカウント@mori_m4
馳文科大臣会見⑧
Q:そうするとテーマではなく、取り上げ方が大事だという考え方でいいか。
A:あの、コメントは控えさせていただきます。
https://twitter.com/mori_m4/status/752790220404170752