不動産のおとり広告がネットで横行 貸す気の無い割安物件を掲載する等

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/02(土) 15:32:19.21 ID:lTkVZGwD

 不動産業者が、契約済みや架空の物件情報を掲載する「おとり広告」がインターネット上で横行している。消費者庁は今春、業界の自主規制団体「不動産公正取引協議会連合会」に対し、取り締まりの強化を要請した。ネットで物件を探す人が多くなった一方、おとり広告が放置されている、との声があがっていた。

 東京都豊島区の不動産業者は、ネット広告に5万7千円の賃貸物件を掲載した。周辺の相場は8万円台で割安だった。広告掲載から1カ月半で顧客から192件の問い合わせがあったにもかかわらず、誰とも契約していなかった。

 調査した同連合会の首都圏の協議会は2月、これが取引する意思のない物件を掲載した「おとり広告」にあたるとして、業者に厳重警告や違約金を課した。

 不動産のおとり広告は、景品表…


残り:546文字/全文:866文字

全文を読む
http://www.asahi.com/articles/ASJ714HFNJ71UTFL003.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/02(土) 19:03:29.02 ID:DRCHKiiI

おとり広告なんか今に始まったことでもないでしょうに

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/02(土) 20:20:30.00 ID:7FGwPBBJ

一般人はデコイかどうか確かめようないよな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/03(日) 02:24:20.57 ID:hsv63sZ9

空求人票みたいなもんか


このスレッドは過去ログです。