evernote改悪 onenoteとか死んでも使いたくない

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/29(水) 13:04:14.30 ID:j+OrYDzZ

Evernote の価格プランの改定について

2016/6/29 by Evernote Japan

この 1 年の間に、色々な変化がありました。私たちは Evernote の中核機能をさらに強化することに注力し、各プラットフォームごとに大きなバージョンアップを実施してきました。アプリケーションの根本的なデザインから刷新した Windows 版、ノート間の移動を高速化した Mac 版、カメラ機能がさらに賢くなった Android 版、そして手書き入力が可能になった iOS 版アプリなど、それぞれのプラットフォームで Evernote は進化しています。ノートの編集機能の改善も着実に進んでおり、今年中にさらにいくつかの追加アップデートをお届けできる見込みです。加えて、複数のアプリをまたがって作業する際の生産性を向上させる、Google ドライブや Outlook との連携も実現しました。これらのアップデートで確実に前進していると考えていますが、私たちが目指す Evernote にはまだ近づいていません。

これから先も変わらないことが 2 つあります。みなさんの生産性を最大限高めるためのお手伝いをすることと、弊社のビジネスを可能な限り透明に運営していくことです。つまり、みなさんに広告を見せたり、みなさんに関するデータを売ったりすることはしません。あくまで、良い製品を適正価格で提供するだけです。従って価格調整を行う場合においても、その変更内容と理由、およびユーザのみなさんにどのような影響が生じるのかを具体的に説明させていただきます。

本日より、新規に「プラス」または「プレミアム」にお申し込みいただいた際の価格が改定され、また Evernote ベーシックで利用可能な端末数が 2 台までとなります。なお、既に有料プランにご登録されている方、またはベーシック版で 3 台以上の端末を現在お使いの方には、今回の変更が適用されるまでに移行期間が設けられます。いずれかのケースに該当する方は、近日中に弊社からメールが届きますので、その内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。

Evernote の価格プランの改定について - Evernote日本語版ブログ
http://blog.evernote.com/jp/2016/06/29/53395/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/29(水) 13:06:07.34 ID:V8ahjLuD

one noteに移行するかと思ってたけどダメなのか?
keepは容量食うからなぁ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/29(水) 14:14:20.98 ID:7WMGUeuN

さっき移行したわ
違いはあれど慣れ次第としか
というかMSを嫌がってる奴がevernote津kyってるって時点で笑い話だけど


このスレッドは過去ログです。