【いつもの】福島第一原発でお漏らし、96,000Bq/L【慣れちゃだめ】

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 19:57:54.97 ID:G86XoNTf

福島第一原子力発電所G6北タンクエリアのB1タンクフランジ部からの水滴下について|報道関係各位一斉メール|東京電力ホールディングス株式会社
http://www.tepco.co.jp/press/mail/2016/1301003_8708.html

2016年6月26日
東京電力ホールディングス株式会社

  本日(6月26日)午前8時15分頃、構内南側に位置するG6北タンクエリアのB1タンクのフランジ部より水が滴下していることを、タンクパトロール中の協力企業作業員が発見しました。

 当該タンクにはストロンチウム処理水が貯留されており、タンク壁面を伝って二重堰の内堰内へ滴下しており、外部への流出はありません。

 現在、漏えい状況および原因等を調査しており、状況等がわかり次第お知らせします。


以 上


福島第一原子力発電所G6北タンクエリアのB1タンクフランジ部からの水滴下について(続報2)|報道関係各位一斉メール|東京電力ホールディングス株式会社
http://www.tepco.co.jp/press/mail/2016/1301009_8708.html

2016年6月26日
東京電力ホールディングス株式会社

 本日(6月26日)発生したG6北タンクエリアのB1タンクからの滴下についての続報です。

 滴下した水のサンプリング結果は以下の通りです。
 <滴下した水>
  セシウム134:110 Bq/L
  セシウム137:590 Bq/L
  全ベータ  :96,000 Bq/L

 <G6北堰内雨水>
  セシウム134:検出限界値(6.8 Bq/L)未満
  セシウム137:17 Bq/L
  全ベータ  :4,100 Bq/L

 昨日(6月25日)午後10時頃のタンクパトロールにおいて滴下がないことを確認しています。それ以降に滴下が発生したものと仮定し、養生が完了した午前10時までの滴下量を算出した結果、滴下した水の量は、最大で約72リットルと推定しております。

 なお、滴下した水は、堰内に留まっており、外部への流出はありません。

 今後、準備が整い次第、当該タンク内の水を移送します。

以 上

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 20:07:06.52 ID:TLE3sfmv

>  セシウム137:17 Bq/L
>  全ベータ  :4,100 Bq/L

ひょっとしてフクシマって全然アカンのと違うのか? 糞隠蔽野郎アベ死ね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 20:07:36.65 ID:W+WjhZDD

2020まで持つやろか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 20:15:22.48 ID:4Mh07378

5年経ったがガンが増えた感じもないしもう慣れたわ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 20:28:38.07 ID:vUFOrmtr

>>4
すげえ 名誉日本人だな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 20:30:07.54 ID:3PvkjH4u

子どもの全数検査で明らかに増えてるんだよなあ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 20:34:22.73 ID:4Mh07378

もちろん子供に増えてるのは知ってるよ
もっと日本が終了するレベルで爆発的に増えると思ってたんだよな
アンコンされてるだけかもしれんが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 20:49:45.99 ID:EmBIBUtb

いつもの
ちなみに福島は2011年3月にあぼんだから今5年と3ヶ月ちょっと経った所
http://imgur.com/pSh6aFC.jpg

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 21:13:10.61 ID:dah01XLb

もう慣れた
何も怖くない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 21:13:24.56 ID:4Mh07378

これからか
6年目になればわかりやすいな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 21:27:31.71 ID:W+WjhZDD

フクシマの場合いけない煙の大部分は太平洋に流れてったし
混ぜて安全みたいなことを一応やってはいるし
食べて応援してる連中もやりすぎると危ないことは何となくわかってるはずだしで
10万人中10万人が循環器系を壊すことにはならないと思うよ
ただ子供はどうなるかわからん

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 21:29:30.80 ID:M+uoAhNu

福一お漏らしは残尿でパンテーに染みができるぐらい日常的ですわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 21:30:23.41 ID:9n2w+8nY

本当に定期おもらしだな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 22:31:21.00 ID:Q4dkV44/

そろそろ影響あるだろ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 22:47:51.94 ID:CFHhWoVo

本当はこのまま何も起こらないべきだけど
都合の悪いデータ全てに蓋をして
政権と企業が癒着しあい何一つ裁かれず改められず
”優等生な国民”が批判運動や告発者をつるし上げて回るような現状を見ていると
真の改善のためにいっそもっと酷いなって誤魔化しきれなくなってしまえという気持ちが湧いてしまう

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/26(日) 23:16:52.97 ID:TLE3sfmv

汚染水タンクとかどうなってんだろね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/27(月) 21:21:27.56 ID:q/ZswKvU

>もっと日本が終了するレベルで爆発的に増えると思ってたんだよな
なんのデータを見てそう思ったんだろう。
自分は原発スレ最初のほうはチェルノのデータを
公的機関から引っ張ってきてわりと貼ってたぞ。
周囲のノストラダムス熱狂みたいな熱に浮かされて
騒いでたんなら各方面に迷惑すぎる

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/28(火) 11:07:56.81 ID:LMVXc3ZY

>>7
官僚なかんずく総務省は150年間、上級国民に不都合な数字を隠すのが仕事だから。
雇用統計、賃金格差、がん患者数、そして選挙。

【米ヤフー知恵袋】「日本の上級国民ってどんな感じなん?」「政治制度はコネ採用、上級国民は最初から地位が保証されてて悩みなんかない」
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449964435/

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/28(火) 11:49:01.45 ID:AgFuZQqt

福島第一原発で停電、凍土壁装置の一部停止 原因調査中
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ6X3H1SJ6XUGTB002.html

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/28(火) 13:48:05.86 ID:x6NBAZdm

>>8
6年目わかりやすいな
都心にどれだけ影響するかで報道が変わりそう

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/28(火) 13:53:48.85 ID:lsmMX5sX

仮に数字が跳ね上がったとしても大々的に報道されなければ何も起こらないし実際そうなるのだろう

パナマ文書がほぼ外国のみでの出来事とされた報道をみて確信に近いものを持っている

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/28(火) 15:06:05.56 ID:koezi9lt

定期的に洩らして直す簡単なお仕事です

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/28(火) 15:43:39.28 ID:9iD4o/T8

いや、漏れていない方がおかしいから
全部溜めることなんてできない

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/29(水) 13:04:30.95 ID:1sabjESN

>>19
調査しても未だに停電の原因わからないとか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160629/k10010576411000.html


このスレッドは過去ログです。