糖尿病になると脳みそが縮むことが判明

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 08:50:25.48 ID:hM1E19EY

 糖尿病になると記憶にかかわる脳の海馬という部分の萎縮が進むことが、福岡県久山町の住民を対象とした九州大チームの研究で示された。海馬の萎縮は認知症患者の脳でもよく観察されており、チームは「糖尿病の人は、認知症を発症していなくても脳の異変が始まっている可能性がある」と指摘する。

 久山町では九大が長期的な疫学調査を実施しており、糖尿病の人はそうでない人に比べて認知症のリスクが2倍ほど高まるとの結果が出ている。今回は実際に脳がダメージを受けていることを示す内容で、米国で14日まであった米糖尿病学会で発表した。

 町内に住む65歳以上の人を対象に頭部のMRIで脳の容積を測定し、糖尿病の有無との関係を調べた。1238人が参加し、うち286人が糖尿病だった。

 脳の大きさには個人差があるため、「頭蓋骨(ずがいこつ)の内側の容積に占める脳の容積の割合」を指標に、脳の縮み具合を評価。年齢差などが影響しないよう統計的に処理すると、糖尿病歴が長いほど脳の容積が小さくなる傾向だった。

 中でも記憶と関係が深く、脳の奥の方にある海馬の容積をみると、糖尿病歴が10~16年だと糖尿病でない人に比べて約3%、17年以上だと約6%小さいという結果が出た。


残り:261文字/全文:781文字

全文を読む
http://www.asahi.com/articles/ASJ696R5MJ69UBQU010.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 09:11:54.80 ID:NJw1PXLX

こわい

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 09:42:02.65 ID:fFhwqZ1a

何パーセント小さくなったら記憶に影響が出るかそこが分からんとね
糖尿病では末梢血管が詰まる症状は多かれ少なかれ起こるのでその影響かね?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 10:38:46.22 ID:Y0QD2hCm

糖尿病に至らなくてもデブは脳が縮んでるんじゃね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 10:40:16.86 ID:W9TxzeiH

アル中で死んだ知人の爺さんは脳みそが縮んでいたなあ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 12:16:31.87 ID:AzDVn2LE

ずっと俺のターン!!

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 18:26:40.39 ID:nrRHAiFq

糖尿病はガチ


このスレッドは過去ログです。