ゼルダの新作来年発売 マップがトワプリの12倍

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 18:28:35.62 ID:Wku3TCPP

 任天堂は人気ゲームシリーズ「ゼルダの伝説」の最新作を2017年に発売する。米ロサンゼルスで開催中の世界的なゲーム見本市「E3」で明らかにした。

 タイトルは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。12年に発売したゲーム機「Wii U」と、17年3月に発売予定の次世代機「NX」のそれぞれに対応するという。

 ゼルダはモンスターと戦いながら謎解きをしていくくゲーム。1986年にファミリーコンピュータ向けに第1作が発売され、これまでに26作がつくられている。シリーズの累計販売本数は、世界で8200万本を超える。

 最新作ではゲーム内の世界はどこでも探索できる「オープンワールド」の仕組みを採用した。06年の「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」における世界設定の、12倍の広さになるという。


残り:311文字/全文:661文字

全文を読む
http://www.asahi.com/articles/ASJ6H3K6YJ6HPLZB00B.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 18:51:53.68 ID:MsUjBH6e

絶対飽きる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 18:54:15.76 ID:njx+O2Ui

バンゲリングベイかな?
広さはセールスポイントにはならんと思うけど

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 18:54:23.79 ID:1Klvf/Uh

移動が面倒臭そう

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 19:00:30.20 ID:wWD3DTMi

滑空はニワトリじゃないのか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 19:12:05.31 ID:TD5Rqhv5

日本のグラもやっとここまで来たかって感じはする
アニメっぽさは残ってるけど

The Legend of Zelda: Breath of the Wild - Official Game Trailer - Nintendo E3 2016
https://www.youtube.com/watch?v=1rPxiXXxftE

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 19:29:29.63 ID:njx+O2Ui

PV見る限りにはかなり良さそうだな
ゲーム自体はしらんけど
まあ俺は岩田教信者の与太話を真に受けて
ゼノブレとかいう汚物掴まされた嫌な思いでしか無いから
見た目の評価や信者の評判なんかは興味ないが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 19:33:11.82 ID:eUHsfC6i

ゼルダシリーズは無双もどきつくったりでもう死んだ …とおもってたけどちょっとやりたくなった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 19:54:36.59 ID:LwBkKzIV

>>6
良いじゃんこれ
アニメっぽさはむしろないとゼルダ感無くなっちゃうから良いと思う

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 20:02:49.73 ID:tdUHx56P

アニメっぽくしたいならギルティギア見習ったら?
ゼルダはそっちとは違うだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 20:21:26.24 ID:JdnRhthP

アニメ調でひとくくりにするのもどうかと思うけどな
なんかこれぞ和ゲーって感じでワクワクするわ
グラビティデイズ2と並んで俺のなかで期待の星だわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 20:56:19.38 ID:Z0MGPVtD

なお、スタミナは付いてるもようwwwwwwww

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 21:27:25.47 ID:iipZ7dzw

ただ広いだけのMAPはゴミでしかない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/15(水) 21:46:40.36 ID:b1DImAkq

アニメ調のグラフィックにするに当たってあえて要素を削って表現するとか言っていたけど当初発表されていたグラフィックを実現出来なかった言い訳にしか聞こえんわ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 08:53:48.95 ID:LYHtRGqa

広いの構わないが
ファストトラベルないとキツい

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 11:29:40.63 ID:0WW68c6r

広いなりに移動手段がちゃんとしてればいいがね

12年前リネ2やってた頃グルーディオ城の村とギラン城の村を移動する為に走って20分を
毎日のように往復とかよーやったなと思う
一瞬で移動出来るゲートキーパーはアホみたいな金額で適性レベルは使えない事実上走るの強制

当時は広大なマップが売りになったが今ならアホらしくて絶対やらない

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/16(木) 12:14:40.33 ID:AzDVn2LE

>>1
MGS5のパクりだろぅ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 13:10:11.77 ID:5vFkYk67

ゲハじゃないんだからアフィカスの対立煽りみたいな下品なレスは謹め

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/17(金) 22:58:49.32 ID:ZOKAz1hC

プレイ動画みるとかなり面白そうだ
オープンワールドってどうしても高いところに登りたくなるもんな


このスレッドは過去ログです。