米「Gizmodo」「Lifehacker」運営元が破産申請

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/13(月) 20:20:34.03 ID:rEUHKijV

 米国でブログメディア「Gizmodo」「Lifehacker」などを運営するGawker Mediaが米破産法11条の適用を申請し、再建の手続きに入った。両サイトとも運営は続けるとしており、日本版「ギズモード・ジャパン」と「ライフハッカー[日本版]」の運営にも影響はないという。

 Gawkerは、記事の名誉毀損をめぐる訴訟に敗訴し、1億ドル以上の賠償を命じられたことで破産申請を余儀なくされた。同社はメディア企業のZiff Davisに身売りする見通しだ。

 米国の「Gizmodo」「Lifehacker」はそれぞれ、「運営を続ける」とコメントを発表した。

 Gawker Mediaからライセンスを受け、両サイトの日本版を運営しているメディアジーンは、「「サイトの運営に影響はないことを確認した」とコメント。Gawker Mediaが事業を売却した後も、メディアジーンが保有するライセンスはそのまま引き継がれるという。

 Gawker Mediaは、ゲームブログ「Kotaku」も運営している。Kotakuの日本版「コタク・ジャパン」は3月31日に運営を終了している。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/13/news074.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/13(月) 22:41:04.48 ID:L00Y7fWj

> Gawkerは、記事の名誉毀損をめぐる訴訟に敗訴し、1億ドル以上の賠償を命じられた

こんな理由かよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/13(月) 23:22:01.80 ID:FUjSjfpt

wiredとtechcrunchがあればいいや

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/14(火) 00:10:16.10 ID:mcYbHvZ+

>>2
その相手がハルク・ホーガンというのも何かよくわからないわよね。


このスレッドは過去ログです。