1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 07:00:03.85 ID:v4hLtSc0[ロンドン 10日 ロイター] - 最新の英世論調査によると、欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票まで2週間を切る中、離脱派が残留派を10ポイント上回った。
調査は英インディペンデント紙の委託を受け、ORBがオンラインで実施した。対象者は2000人、期間は6月8━9日。
それによると、離脱を支持するとの回答は55%、残留は45%となった。今回の調査に「分からない」と回答する選択肢はない。
調査結果の発表を受け、ポンドGBP=は対ドルで0.5セント超下落した。
インディペンデントによると、離脱派は前回4月の調査からリードを4ポイント拡大。ORBが1年前にEU離脱問題の調査を開始して以降で、最も差を広げた。1年前は残留派が10ポイント差でリードしており、状況が逆転したという。
http://jp.reuters.com/article/britain-eu-poll-idJPKCN0YW25Q
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 07:09:11.49 ID:mr9ndG83選挙なんて操作してしまえばいいのにイギリスは遅れてるな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 07:20:11.74 ID:Ji+3EHMSローマ帝国は偉大だったな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 07:22:38.48 ID:ru/Rg/OAイギリスout
ジャップin
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 08:05:14.48 ID:9rciHdRZ対岸の火事ならばどうなるのか見てみたいと思っちゃうよなあ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 14:56:51.19 ID:rWYqN3jkEU脱退してどうするの
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 15:03:10.30 ID:hsMG2TLS離脱したらどのくらい影響でるのかこわいな
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 15:25:02.15 ID:470nh8mY自由人だよなぁイギリス
状況悪いとみたら即ポイか
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 15:27:06.78 ID:4CsZkW2S世界の隠れた支配層ちゃうの英国って
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 18:42:00.32 ID:UIID/YMIまた栄光ある孤立か
第二次日英同盟して欲しいな
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 18:52:30.69 ID:ifFLg0gcなんかこのスレ100回くらい見てる気がする
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 18:55:06.35 ID:rWYqN3jkなんか俺100回くらい同じレスしてる気がする
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/11(土) 19:28:08.22 ID:9rciHdRZ国民投票やるんだよな?
他のヨーロッパから金が回らないとかで映画人の団体が反対してたが
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/13(月) 11:00:42.57 ID:a1DW7Cv1EUを離脱して いーゆー
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 11:09:15.68 ID:XIAA/74g開票速報
http://www.bbc.com/news
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 11:15:32.28 ID:8kRJd970英国民投票「残留支持が勝ちそう」 独立党党首が発言
http://www.asahi.com/articles/ASJ6S2DYHJ6SUHBI009.html
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 11:30:37.14 ID:EcmdK6L3残留だろうねだってこれで何度目よ?
国民の民意なんてガン無視よ
はいはい不正不正
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 11:34:39.60 ID:D+4SiidF>>15
離脱派が多いんだね
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 11:34:59.94 ID:EcmdK6L3あれいまんとこ離脱優勢だってさ
でも、わいこういうのは不正があって然るべきだと思ってるからどうせ最終的には残留ってことなんでしょ?
だってこの離脱騒動何度目よ?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 11:39:49.65 ID:NQJgzAb2とはいえ残留だろ多分
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:11:23.96 ID:rENhzsPP離脱の票が伸びてるな
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:16:20.81 ID:qNtIhq8S残留派が多いスコットランドは投票率が低いからスコットランドでは離脱派が優勢なんだってさ
俺達も参院選に期日前投票も行ってこようぜ!
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:29:17.19 ID:rENhzsPP日本の市町村の再編を考えたらわかりやすい。
町だけで財政的に問題なくやれていたのがその他の町村と合体して市になると、元の町の地域の公共工事とかがた減りになって整備ができなくなる。色んな申請が同格に扱われて市民サービス低下。
じゃあ何のために市になったんだって。
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:41:30.79 ID:D+4SiidF離脱確定キター
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:44:06.13 ID:LSIpbfe0テロでた確実になったな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:44:19.48 ID:EcmdK6L3おや、EUの「顔」が離脱するってよwww
もうEUの意味なくね?こうなるとドイツもフランスも続きそうだな
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:45:51.82 ID:Uweh2QJTマジで離脱!?
絶対無いと思ってたのに
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:47:31.78 ID:GID63gtvEU離脱確定だってな
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:49:34.10 ID:29vwHJSOまじで!?
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:49:37.55 ID:EroCwkqzこれは面白い事態になって来たな
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:52:15.49 ID:Uweh2QJTヤフーきた
マジだ
とんでもない事になったな
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:54:11.43 ID:hAH7qz86どうなるんです?
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:54:55.20 ID:EcmdK6L3経済というよりは移民問題が一番の関心ごとみたいなもんだったからね
極右団体が幅を利かせそう
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:55:44.25 ID:i58rIPAl参院選にどう影響するか
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 12:56:56.53 ID:GCE6xc4Q>>33
これ。今回の離脱投票は、難民受け入れの是非が争点の極右投票
良くない傾向ではある
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:02:05.47 ID:i58rIPAl>>31
ヤフーすげー重くないか?
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:02:51.34 ID:HEqiM3ZR日本の未来が確定しましたと言わんばかりの大雨だし
明日は電車止まりそう
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:03:40.34 ID:UfkoZ58lロンドン「通貨ユーロを使ってないからヘーキヘーキ」
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:03:59.63 ID:WB3H1vAhイスラム国にぶっ壊されてやんのだっさ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:07:12.97 ID:GCE6xc4Qゲリーマンワロタw
こういうセンスある奴好き
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:11:10.52 ID:Uweh2QJT>>36
アプリ入れてから特別速報できた
にしても勝手に八割がた無いと思ってた
イギリス自体ヤバそうだし、国内で拮抗してんなら火種バッチバチだろ
こんな選択するほど移民と独立精神のが上にくるとは…
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:13:37.16 ID:EcmdK6L3つーことは当然女王も了承したんやろね
でなきゃなんとしてでも残留になってるんだし
いま昼おび見てるとEUに権限を握られるのは拒否してたようだし
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:19:05.09 ID:daGHfgQ+さすがはイギリスって感じだなw
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:25:43.58 ID:eMjFlOfxさきほど麻生副総理が記者会見してたけど為替介入するか質問されたらすげーにらんでノーコメントだったわ
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:26:45.35 ID:GCE6xc4Qゲリーマンの始まりだぁぁぁぁぁあ
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:28:43.54 ID:eMjFlOfxリーマン・ショック前夜に近いとはこのことだったのか
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:39:00.47 ID:gCrNdfEBもともとイギリスはポンドだったし、シェンゲン協定にも入ってないから、回りが無駄に慌てなければ大きな影響なさそうに思うんだけど
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:46:55.04 ID:UcoVBeDO残留が優勢とかなんとか言ってたのはなんだったのか
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 13:50:17.09 ID:GCE6xc4Q俺もぶっちゃけ残留だと思ってた
現職の首相も残留派だったしな
離脱ですか~
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:03:00.97 ID:GID63gtv本当に離脱というのは意外だった
離脱すると思ってた人、残留すると思ってた人の割合も知りたい
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:03:09.10 ID:Uweh2QJT後はなるべくイギリス国民のみが地獄をみるようになるよう、祈るしか無い
スコットランドもこれでまた独立言い出しそう
沈んで行く船に乗ってる馬鹿はいない
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:03:57.13 ID:2df/NOcM決断はええな
用済みと見るや捨てるもんなぁ
次はフランスやろうな
こりゃ最後はドイツが貧乏くじ引かされるわ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:04:00.21 ID:eMjFlOfx>>50
それはブックメーカーのかけ率でだいたい合ってるんじゃないか
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:05:23.96 ID:eMjFlOfxEU離脱最有力候補のスペインはどうすんのか
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:14:24.32 ID:Uweh2QJTスコットランド行政府首相、英からの独立求める意向
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM24H44_U6A620C1000000/
早すぎ、ワロタ
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:19:12.21 ID:nS1M0i4R俺の息子も「膣に入りたい」って声明出してるけどなかなか実現しないな
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:22:54.49 ID:pVN40gxc>>55
これ意外とやるな
今までの逆みたいな抜け方しようってのか
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:23:08.40 ID:GID63gtv>>53
調べてきたけど圧倒的に残留派が優勢だったっぽい
離脱派を舐めきって選挙に行かなかった残留派の怠慢だな
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:24:01.38 ID:Oe5kJcLI>>55
まあそうなるわな
でも素早いっ!!
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:25:07.19 ID:nS1M0i4R>>58
そうだな。我々も、参院選に投票に行こう
投票率を上げよう
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:27:05.63 ID:pVN40gxc>>58
行かなかったやつとかいるのか
馬鹿すぎる
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:30:21.40 ID:eMjFlOfx>>61
残留派が多い若者が投票に行かなかったんだろうな
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:30:25.70 ID:YC4zMa/N離脱で確定なのか
そんな感じはしてたけどここから経済荒れるなあ
ドイツは毎度の事ながら貧乏くじ引くのかな
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:30:49.30 ID:Uweh2QJT北アイルランドもこれ幸いと騒ぐだろうしIRAとかIRAとかIRAとか
EUじゃなくてUK解体しちゃうう
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:34:28.37 ID:GID63gtv>>61
離脱か残留かは世論調査じゃほぼ拮抗
でもブックメーカーでは残留が圧倒的に優勢
これが覆されるってことは離脱派はみんな投票に行ったはず
逆に残留派はどうせ残留するからと行かなかった人もそれなりにいると思う
投票率は8割ぐらいを見込んでたけど7割だったらしいし少なかった1割は間違いなく残留派だろう
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:37:42.06 ID:n3NQm0CP>>61
日本の無関心層と変わんなくね?
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:40:23.80 ID:EcmdK6L3>>62
残留派って外人が多いから少数派だし選挙権ないやつもいるから勝てなかったんでしょ?
まあイギリス人もいるだろうけどやっぱ移民が残留って言ってるほうが多かったよね
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:42:39.92 ID:0zOH4iTvhttps://twitter.com/okasanman/status/746213012730580992
岡三マン @okasanman 12 分12 分前
#こんな離脱は嫌だ ハッシュタグが大盛況 日本が立憲主義から離脱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000058-zdn_n-sci …
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:42:42.98 ID:rENhzsPP富裕層 残留
低所得者層 離脱
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:43:04.53 ID:2df/NOcM>>63
ナチスドイツ時代の教訓でドイツ封じ込めるための面がEUにはあるからねえ
早抜けは周辺国が許してくれないだろうしメルケル頭抱えてるわ
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:44:21.28 ID:rENhzsPPまあ日本で言うと
富裕層 自民党
低所得者層 非自民
なはずがバカなので自民に入れたり選挙に行かなかったり
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:46:08.09 ID:2df/NOcMそりゃ富裕層は奴隷使って儲けてるんだから離脱に反対するわ
73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:53:01.85 ID:PkYOjSBR>>69
低所得者の方が多かったって事か
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:55:24.92 ID:YC4zMa/N>>70
大戦で負けて以後踏んだり蹴ったりで大変だなと毎回思うわ
仕方が無いんだろうけど
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 14:57:51.35 ID:pVN40gxc>>66
残留派が日本の無関心層と同じだとしたらしかたないね…
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 15:00:13.69 ID:UfkoZ58lanarchy in the UK
時代は繰り返す
77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 15:00:17.34 ID:GID63gtv無関心層はそもそも残留とか離脱とかにも関心がなさそう
舐めプした結果負けた情けない感じだと思ってる
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 15:03:29.45 ID:Y+lovoEDイギリス一般国民は目が覚めたんだよ
日本一般国民はいつまで自公の嘘八百に投票するつもりだ
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 15:04:45.07 ID:OvWGixmD若者は移民になれてるので移民反対ではない=残留
若者なので選挙に行かない
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 16:26:01.01 ID:YYF7ENisキャメロン首相辞意表明
ソースNスタのテロップ
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 16:30:31.51 ID:LSIpbfe0株と為替がエライことにになっとるwwwwww
こら草も生えますわ
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 16:37:06.00 ID:YYF7ENis10月の党大会までキャメロン首相続投のもよう
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 16:39:18.48 ID:7K1qCEXn欧州株すごいな
こうでなくっちゃ
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 17:01:42.73 ID:Oe5kJcLI月曜日は来なくていいよ
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 17:47:16.43 ID:OvWGixmDキャメロン辞職 次の大統領選で再立候補しEU残留の真の信を問う
って展開しかないだろこうなったら
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 17:54:09.60 ID:f/0oD5ZQ>>85
なにいってんのこいつ
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 17:55:41.07 ID:5s3oZWje>>85
キャメロンが党大会で党代表になれるかどうかもあやしい
88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 18:29:42.25 ID:UfkoZ58lちょっとサッチャー呼んでこようか
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/24(金) 18:52:41.69 ID:19j9TEZiここから残留の可能性もあるんでしょ?どう納得させるか知らないけど
このスレッドは過去ログです。