舛添騒動でTVのあほさを改めて認識し、安保法案反対を昭和を引きずる護憲に収斂させてしまった野党にも本当に落胆させられた
反安倍として投票行動はするが、次の都首長に特段のリーダーシップは期待しないし、参議院選挙を後も政治家が国を財政でも外交でもどういう方向に持って行くのか議論を深めることもないだろうと思うは
政治家も国民もこの国が沈みきるまで誰も何もしないんだろう
舛添騒動でTVのあほさを改めて認識し、安保法案反対を昭和を引きずる護憲に収斂させてしまった野党にも本当に落胆させられた
反安倍として投票行動はするが、次の都首長に特段のリーダーシップは期待しないし、参議院選挙を後も政治家が国を財政でも外交でもどういう方向に持って行くのか議論を深めることもないだろうと思うは
政治家も国民もこの国が沈みきるまで誰も何もしないんだろう