【民主主義】沖縄県議選、翁長知事を支持する県政与党側が圧勝(沖縄では自公は野党)

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/05(日) 23:24:14.83 ID:+GSkxwdm

沖縄県議選は、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する候補が過半数を維持しました。
http://www.okinawatimes.co.jp/special/election2016/kengisen.php

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/05(日) 23:28:49.58 ID:oM92YlcB

さすがやな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/05(日) 23:32:05.03 ID:+GSkxwdm

直前に米軍属による女性強姦殺人遺体遺棄事件があったのがダメ押しになった

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/05(日) 23:58:41.84 ID:LV0+Cqhv

日本政府による沖縄県いじめが激しくなりそう

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 00:27:56.12 ID:bwhbnAb/

日本で唯一、選挙が機能している行政区。

ムサシがなければ、今ごろ自民党を殲滅していたところ。
http://i.imgur.com/XbS3C3F.jpg
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/440612970171625472

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 00:37:16.76 ID:Bn4pDlQN

沖縄だけが戦後処理が続いていて現政権の直接の影響にさらされているからなんだろうな
他は危機感がなさすぎる

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 00:38:06.47 ID:x0RZEmfw

暗殺されそう

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 00:41:42.71 ID:4LJcOKKP

素晴らしい

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 00:42:17.94 ID:4LJcOKKP

民主主義が機能してるな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 00:44:15.45 ID:MoohTfu3

そういえば沖縄じゃ自滅党勝てないな
ムサシ使えないの?

>>5
これはすごい
へたれ文春砲に追求できるか笑

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 01:06:41.73 ID:vxJlMIg5

>>5
ガチならこれ凄過ぎだろ
とりあえず保存した

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 01:11:39.48 ID:OdHuQPSc

やつらにとっては沖縄県議選といういみでも最悪のタイミングだったんだ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 01:20:36.08 ID:vLl09pRZ

沖縄に基地集中させすぎた

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 01:30:36.48 ID:bwhbnAb/

>>10
行政区が小さいほど、出口調査でムサシを弱めることができる。
東京の全ての投票所を押さえるのは困難至極。だから舛添は・・・


https://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU&feature=youtu.be&t=3m44s
我々が調査を始めたとき、選挙管理委員会の人がすぐに見に来て、警察に通報しました。
荻窪署から警官が来て、知能犯担当で選挙違反を取り締まる担当という人から事情聴取を受けました。
出口調査をする住民団体に対して、選管が警察に通報して、追い払おうとする。
これほど民主主義に反することをすることはありえない。状況証拠は真っ黒です。
それから午後になると選管職員が来て、「いつまでやるんですか?」と言いました。
いてもらっちゃ困るんですね。
当然の主権の行使です。民主主義の根幹に対して疑いを持ったら、それを敵視して排除しようとする。
このような選挙管理委員会によって選挙が行われていることに、大変強い危惧を覚えます。

https://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU&feature=youtu.be&t=4m52s
それからメディアの報道ですが、投票日にメディアが何を報道したか。メディアはまず「投票率は低い」と報道しました。非常に投票率が低いと。
午後6時くらいに「33パーセントくらい」という報道が一斉に流れました。
新聞もテレビも、全てのメディアが同時にです。
その数字が、僕らが調べたカウンターの数字とかなり違ってたんですね。
夕方我々が選管へ乗り込んでいって問い詰めた結果、出てきた数字が43パーセントくらいだった。報道よりも10パーセントくらい高かったんですよ。同じ時間の数字です。
報道は下げていたんです。
一投票所とはいえ、10%の違いというのはありえない。
ですから、それだけとってもこの国はメディア全ての報道に対して、深刻な疑いを持たざるをえない。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 04:09:43.01 ID:Qlhendml

>>5
ひえっ なんぞこれ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 05:12:18.87 ID:mFhrRTcR

基地に反対なのは本土の人間とは何だったのか

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 05:44:44.43 ID:nh9QUEWC

基地に反対するのはほんの一部、ほとんどの沖縄の人は基地との共存を望んでる
…なんていう「生の声」がこれもまた一部の人間による戯言だったことが選挙で判明してしまったのか
過半数だもん、負けた側が自分らを大勢、勝った側を一部だなんて言うことは許されない

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 06:58:04.25 ID:3YFcKl1s

沖縄は民主主義が生きてるな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 07:17:26.12 ID:3YFcKl1s

滋賀県だって革新系知事だった
選挙で自公に勝とう
7月10日の参院選には必ず行こうな!
期日前投票がおすすめ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 21:22:31.50 ID:bufP0C1m

ムサシって何だか知らなかったが調べたら気持ち悪すぎる
この国は本当にもうダメなんだな…

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 21:57:57.37 ID:OK9O4i1n

>>20
▼票読みの8割方は1社独占で行う!!
そうそれがムサシ!!

▼▼▼▼▼
ちなみにムサシの大株主は安部の親父晋太郎だ!!!
なぜか野党すら追及しないこの案件▼▼▼▼▼

なんででしょうね??????

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 21:58:47.39 ID:Dra4lKrm

>>21
なんと!?野党ですら追求しないとな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 22:58:58.84 ID:apitfnO0

さすがに不正証拠がないと追求できんが
独占してるくらいでどこまでいけるのか

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 23:34:41.03 ID:bwhbnAb/

>>23
【不正選挙】似てる筆跡 丸川珠代 東京都中央区開票所
https://www.youtube.com/watch?v=w9pUQPO5UAc

「ですから組織票。施設票・病院票というのがありまして。」
https://www.youtube.com/watch?v=7l_eXDQbep0&feature=youtu.be&t=2m13s
「カラーコピーは何度も撮っているとコピー機の汚れが付くわけですね。
比べてみて字が全く同じ。」
https://www.youtube.com/watch?v=7l_eXDQbep0&feature=youtu.be&t=3m09s

【不正選挙】代理投票数の確認を!これで伊丹市の不正は確定~ 昨年の参議員選。少なく見積もっても1500票もの「同一筆跡」投票用紙があったことが確認されているという…http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=291984&g=132207 … pic.twitter.com/iDucOww9Df
https://twitter.com/a_sa_minn/status/484663618433069056

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 07:19:32.76 ID:X1A5nsY6

選挙へ行こうな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 09:21:01.73 ID:XD6pUhET

自分の入れた票がきちんと一票として数えられ他に不正投票がないってのが選挙の当然の前提のはずだけど
もしも票数操作なんてものがあったとしたら多数決の民主主義の根幹が崩れるからな、力なき人々にはどうにもできんよ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 09:29:57.60 ID:eOJ6T8/U

考えすぎちゃうの
とにかく投票へ行こうぜ
それからスタートや


このスレッドは過去ログです。