火星に有人宇宙船打ち上げへ

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:03:16.60 ID:gV7+hQIR

米の民間企業、24年にも

米宇宙企業スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者は1日、早ければ2024年にも人を乗せた有人宇宙船を火星に向けて打ち上げる構想を明らかにした。
米航空宇宙局(NASA)が30年代に計画している有人火星探査に先駆け、民間企業が火星に初めて人を送る可能性が出てきた。
カリフォルニア州で開かれたオンラインメディア「リコード」のイベントで概要を明らかにした。
マスク氏は「すべて計画通りに行けば、おそらく24年には有人宇宙船を打ち上げ、25年には火星に到着するはずだ」などと述べた。
9月にメキシコで開かれる国際会議で詳細を公表するとしている。

続き
http://www.asahi.com/articles/ASJ631SQCJ63UHBI003.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:27:15.85 ID:YsThF6GE

犠牲者が出そう

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:27:44.12 ID:7Zcxt2hR

おう どんどん宇宙侵出したらええぞ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:30:38.36 ID:YsThF6GE

火星ってムッチャ遠いやん
何かトラブったら帰って来れん距離
行く前に遺書書くレベル

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:30:39.59 ID:YZZe/okh

オデッセイとかいうクソ邦題
オァゥディシィだから

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:33:17.94 ID:3pl851UE

おまえら仮性人のくせに偉そうなことぬかすな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:42:56.63 ID:1jmNz7lx

民間頑張ってんなぁ
NASAは諦めたんだっけ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:45:02.94 ID:YsThF6GE

片道だけでも最低1年以上かかる距離やぞ
途中でクルーが発狂する可能性が高いよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:49:28.83 ID:1jmNz7lx

でかい宇宙船を作ればええんや!

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 00:51:41.93 ID:6jKwtkPF

スペースXの吹かしとアベの吹かし、さぁどっち

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 01:45:27.04 ID:Tp8aVNzf

問題点の一つは無重力、低重力下で数年過ごすための体(特に骨)への影響。抵抗力が下がり疾病にかかる可能性もある
問題点2は太陽風はシェルター用意してそこに入ればよいが、宇宙線は防御しようがないので数年間それにさらされ続けること
問題3は水食料の確保
問題4は帰りの燃料確保の問題

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 02:17:19.96 ID:645walX3

コールドスリープはよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 08:06:51.78 ID:eI59P19v

ここまで仮性人あり

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 08:08:39.93 ID:W+kBx0/e

火星なんて遠くよりまず月を制圧した方がいいと思うんだけど

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 09:34:50.91 ID:YsThF6GE

関係ないけどこのイーロンマスク社長東洋人みたいなお顔

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 11:24:19.13 ID:Tp8aVNzf

宇宙ステーションでジョンケリー宇宙飛行士だっけ?一年滞在で長期滞在による体への影響は理解が深まったかもな?
でも宇宙ステーションは中もかなり広くて閉塞感は少ないから精神的な負担は少ないだろうね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 13:02:12.96 ID:6BCLxq/Z

ローグライク大量に持ち込んで良いなら多分耐えられる

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 14:52:48.22 ID:zqRE3jhs

>>14
月は裏側になんか居てアレなんだよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 14:58:17.65 ID:E42K3ZSZ

まぁ火星に送る前に月面基地だよなぁ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 15:03:19.00 ID:TornhHoh

地球は狙われている!

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 15:55:11.15 ID:eI59P19v

マット・デイモン役はだれになるの

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 19:28:47.99 ID:UDf4vS0z

身動き取れる程度の個室が与えられてインターネットし放題オナニーし放題なら
火星までの旅なんてすぐ終わるよ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 20:54:36.07 ID:5wpGdhYe

>>22
俺達はもともとボッチだしな
時間を潰すのは得意かもしれんな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 21:06:11.96 ID:u/wMTpUw

しかしあらゆる人種の中で一番無能なニートが宇宙飛行士になれるわけないし
逆にアクティブで優秀な宇宙飛行士がニート的生活に耐えるのは大変だろうし
難しい問題だな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 21:23:31.65 ID:Tp8aVNzf

つまり何か?ニートなら2年くらいへっちゃらっていうこと?
精神強すぎない?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 21:33:59.71 ID:5wpGdhYe

>>25
俺らニートの孤独への耐性は人類最強レベルだよ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 21:45:03.15 ID:UDf4vS0z

孤独っていってもこうやってチャットしてれば人と交流した気になれるし
これくらいのチャットならもうすぐAIが相手してくれるようになるから
地球と常時接続してる必要はないかもしれない
でも新鮮なオナネタを供給するにはやっぱり常時接続が必要かもしれない

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 21:55:26.54 ID:Rfh7SR6q

>>27
インターネットが地球とつながってれば問題ないな
まったり実況も出来るしな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/05(日) 14:48:05.87 ID:xN0AnBoG

片道切符

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 02:11:37.05 ID:lVn8qwVL

火星だとネットもすごい遅延だろうな
アクセスして画面が表示されるまで凄くかかるはず

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/06(月) 10:08:13.75 ID:G5u3kzBk

ジャミラ


このスレッドは過去ログです。