「もんじゅは危なすぎる、廃炉するしかない」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/26(木) 22:44:24.74 ID:M5rjS5+R

伴英幸・原子力資料情報室共同代表に聞く

高速増殖炉「もんじゅ」は、発電に用いた燃料以上の燃料を生み出すという「夢の原子炉」の実用化のために建設された。だが、事故や安全上のトラブルが相次いだ。安全管理に問題があるとして、このほど、原子力規制委員会が運営主体の変更を求める勧告を、監督者である文部科学相に突き付けた。

こうした事態を踏まえて、原子力の専門家である伴英幸・原子力資料情報室共同代表に、もんじゅのあり方について聞いた。

「もんじゅはきわめて危険な原子炉だ」

――「夢の原子炉」と呼ばれた高速増殖炉「もんじゅ」が、原子力規制委員会の勧告により、存続の危機に追い込まれています。原子力規制委員会は日本原子力研究開発機構(JAEA)による運営では安全性が確保できないとして、新たな運営主体の具体的な特定を求めています。

 5月9日に私が委員長を務める「『もんじゅ』に関する市民検討委員会」として提言をまとめ、もんじゅを所管する文部科学省や原子力規制委員会に提出した。そこでは「もんじゅの新たな主体はありえない」「ありえない主体探しに無駄な時間をかけるべきではない」「もんじゅは廃炉にすべきである」と明確に述べている。

 現在、文科省は新たな運営主体に求められる要件などを盛り込んだ報告書をまとめようとしているが、無駄な努力をしている。受け皿となる新たな主体を選定すること自体、ほぼ不可能なうえ、新たな主体が見つかれば問題が解決するということでもない。

――なぜ廃炉を求めているのですか。

 そもそも、もんじゅはきわめて危険な原子炉だ。これには大きく分けて二つの理由がある。

 一つは、高速増殖炉であるがゆえの特性だ。もんじゅの炉心にはプルトニウムを18%も含んだMOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)燃料を詰め込んでおり、燃料棒が互いに近づくと出力が上昇する性質がある。また、冷却材の液体ナトリウムが沸騰してボイド(気泡)が発生した場合にも、通常の原子力発電施設である軽水炉とは異なり、出力が上昇して出力暴走事故を起こすリスクがある。

 二つめは、ナトリウムを冷却材に使用しているがゆえの問題だ。ナトリウムは空気や水に触れると激しく燃焼する。実際に1995年12月には火災事故を引き起こしている。漏えいがさらに継続していればコンクリートと反応して水素爆発に至り、建物を大きく損傷する危険もあった。蒸気発生器で細管が破断すると、高圧の水がナトリウム中に噴出して反応し、瞬時にほかの細管が破断して大事故に至る恐れがある。

以下ソース

http://toyokeizai.net/articles/-/119466?display=b

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/26(木) 22:47:20.77 ID:8/Jj/bIT

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/26(木) 22:59:01.47 ID:BzfNMine

だが廃炉にはしないって政府が

【原発】政府、もんじゅ存続表明へ 「国際的な研究拠点」、「国の責任の下」で維持
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463321527/

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/26(木) 23:10:49.58 ID:NmWK+SX0

馬鹿は死ななきゃ治らない
フクシマ程度じゃ薬にもならなかったってことよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/26(木) 23:26:11.17 ID:4Eo5oYio

さながら侵略行為が有った時、国ごと服毒自殺するための壺だね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/26(木) 23:34:38.92 ID:8PMVgkLS

夢は覚めるもの

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/26(木) 23:59:04.79 ID:TpzAzRFB

バカは何人集まってもバカ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/27(金) 19:09:05.15 ID:+V9Fc1En

ナトリウム冷却に水をぶっかけたらどうなるか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 09:37:40.46 ID:1YVkTC76

そもそももんじゅを廃炉する技術はない
作った時点で間違い

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 10:49:21.02 ID:FtJlKok/

当時そう言ったら親は非国民呼ばわりされ子供の自分は科学が理解できない馬鹿あつかいされたものだ
今さら自分が正しかった事を証明されても嬉しくも何ともない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 11:28:20.89 ID:AFc5Jros

>>8
ドっカーン!
そもそもナトリウムを冷却材に使う発想がキチガイじみている

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 15:17:28.22 ID:rssL4Yh3

タイムマシン製造用に使えよ
デロリアーン

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 17:38:55.31 ID:1YVkTC76

もんじゅってナトリウム爆発したらどの辺までなくなるの?
福井県くらいで済む?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 17:49:22.49 ID:UECk6WAm

金属ナトリウム封入中空排気バルブ
http://www.geocities.jp/ja22ws/navalve/index.html

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 18:56:16.51 ID:O7hKrZ1O

>>13
爆発自体は大した被害ではない。
http://ggsoku.com/tech/sodium-water-reaction-driven-by-charge/
ただフクシマの被害規模から推して、本州全滅かと。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 19:06:34.10 ID:wIYD1WLn

もんじゅが危険なんじゃない
それを管理するじゃっぷが無能だから危険なんだ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/28(土) 19:17:05.94 ID:024cJl6P

もんじゅ自体が危険なだけで無意味だから
どこの国あろうが同じ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/29(日) 11:05:27.57 ID:D+k5ZZ6s

研究は成功しない
施設は危険過ぎる
管理はずさん
税金垂れ流し
役満じゃないですか

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/29(日) 12:21:09.55 ID:sKaP3cOe

>>14
ヒートパイプやね
PCのCPU冷却用にはもっと安全なゾルを使うけどね
完全封入だからこれは漏れる心配は無いだろ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 11:37:14.64 ID:C/z2C6Q6

東京新聞:もんじゅ もう廃炉にしてあげて:社説・コラム(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016060402000179.html

高速増殖原型炉「もんじゅ」をどうするか。原子力規制委員会の勧告を受けた文部科学省の検討会は、受け皿を示せなかった。かつての「夢の原子炉」を、もうこれ以上、野ざらしにすべきでない。

もんじゅは悲劇の原子炉だ。

通常の原発の使用済み燃料からウランとプルトニウムを抽出し、燃料として再利用できるだけではない。さらにその燃料が理論上、消費すればするほど増殖、すなわち増える。もんじゅはこのような核燃料サイクルの要、資源小国日本にとって、まさに夢の原子炉と、もてはやされた。

もんじゅは通常の軽水炉とは違い、冷却水の代わりにナトリウムを使う。空気に触れると激しく燃える難しい物質だ。

一九九五年暮れ、発電開始からわずか四カ月足らずで、深刻なナトリウム漏れ事故が発生した。

その際当時の運営主体の動力炉・核燃料開発事業団(動燃)が、事故が小さく見えるように編集した現場のビデオを公開するなど、隠蔽(いんぺい)工作が次々明らかになり、激しい批判にさらされた。

信用失墜の動燃は核燃料サイクル開発機構に改組した。さらに二〇〇五年、今の日本原子力研究開発機構になった。ところがそのずさん体質、隠蔽体質は一向に改善されず、一二年には一万点近くの機器で点検漏れが見つかった。

原子力規制委員会は昨秋、不祥事を繰り返す機構には「運転を任せるべきではない」と、文科相に異例の勧告を行った。

もんじゅの燃料を抽出する青森県六ケ所村の再処理工場もトラブル続き、米国家安全保障会議(NSC)は日本の再処理事業に対する懸念を隠さない。核燃料サイクルは、すでに破綻を来している。

初臨界から二十二年、もんじゅは延べ二百数十日しか動いていない。それでも、年に二百億円もの維持費がかかる。

電力業界は運営に難色を示しており、文科省の検討会も受け皿を示せていない。人間のうそとずさんが、かつての夢の原子炉を、引き取り手のない、金食い虫の厄介者におとしめた。

実証炉に至る以前の原型炉、もんじゅは立派に役目を終えた。もう、廃炉にしてあげたい。“科学の夢”をこれ以上、さらしものにすべきでない。

廃炉には長い年月と新たな技術開発が必要だ。研究施設としては貴重な存在になる。

地元の雇用はそこで維持できるはずである。

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 11:44:32.34 ID:QQDVJ68u

> 地元の雇用はそこで維持できるはずである。

凍らない凍土壁ですね

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 11:46:36.10 ID:xCU/ZxjF

核技術を持っていないと韓国や北朝鮮、中国になめられるという「危機意識」が日本国民の多くにあるのだろうな。

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 11:51:19.11 ID:Tp8aVNzf

核爆弾作るには十二分なプルトニウムを今現在でも持っているけどな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/04(土) 12:29:58.43 ID:UDf4vS0z

失敗が確定した旧世紀の技術にいつまでもしがみついてるほうが舐められると思うけどなあ
核技術と言えば聞こえはいいけどこれは恥だわ
過而不改云々は中華圏全体のコンセンサス


このスレッドは過去ログです。