楽天・Amazon・Yahoo!を賢く使い分けるコツ ID:IJCpV1HW

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/20(金) 16:17:01.69 ID:IJCpV1HW

2016年5月19日 21時45分
それぞれサイトのメリットを知って、うまく使い分けましょう

■3大ネット通販を賢く使い分けるコツ
3大ネット通販として定番となっている楽天・Amazon・Yahoo!。普段何気なく使っているけど、本当はどこが一番お得なの?
リクルートがモール型通販サイト「ポンパレモール」をオープンするなど、ますます選択肢が増えて迷ってしまいます。
ポイントや商品の種類、配送スピードなど、お買い物の目的や条件によって、楽天・Amazon・Yahoo!を賢く使い分けるコツをお伝えします。

http://news.livedoor.com/article/detail/11541462/

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/20(金) 16:30:57.22 ID:IJCpV1HW

最近Aliexpressで買い物を始める無謀な始末
しかしやっぱ中国人とのやり取りはめんどくせーわ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/20(金) 20:15:54.29 ID:IJCpV1HW

>>8
分かるわー
アマゾンはここんとこ値段微妙なのと併せ買いとか増えて面倒くせえ
ヨドバシは欲しいものが決まってる時に見ると扱ってない事が多いんだよなあ

楽天はクソオブクソ
今日バスタオル探すのにちょっと見たら画面下に追尾型巨大クーポン広告を貼り付けっぱなし
しかも消せなくてイライラマッハ
ホントここは客にストレス与えるの上手いわ、死ね


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。