次の大地震は伊予灘・薩摩西方沖を警戒せよ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 06:32:53.63 ID:FMOvmhHr

予測のプロ・村井俊治氏が語る「熊本の次」

測量工学の第一人者である村井俊治・東大名誉教授(76)が顧問を務める民間企業、地震科学探査機構(JESEA、橘田寿宏社長) は、人工衛星から見た、国内約1300カ所ある国土地理院の電子基準点の水平・上下の位置変動データを震度5以上の地震予測に活用。週刊のメールマガジンでその情報を発信してきた。最近はNTTドコモの支援を得て迅速に状況が把握出来る基準点を増やし、予測精度の向上に努めている。

ただ、熊本地震については、2年前から予測していたものの、発生直前に注意情報を解除してしまい、批判を浴びる羽目になった。この「空振り」の真相や、今後の警戒ポイントや地震発生予測の課題などを聞いた。

――地震学の専門家ではないのに予測を始めた経緯は?

 定年退職2年後の2002年に、先輩の荒木春視・工学博士から、測位衛星のデータを使って地震予測ができそうだから一緒に研究しないかと誘われ、第 二の人生のテーマだと考えた。2人で申請した「地震・火山噴火予知方法」の特許が2006年に認められた。そして 2000~2007年に発生したマグニチュード6以上の地震162個全てを追跡調査した結果、期間はバラバラだが、地形に何らかの前兆が必ず起きていたことが判明した。

 東日本大震災でも前兆を認めていたが、情報発信できないまま2011年の発生を迎えた。歯がゆさもあって2013年1月17日、阪神・淡路大震災の記念日に橘田氏とJESEAを立ち上げ、同年2月にメルマガ配信を開始。その後も大地震の発生を言い当て続けて評判を呼んだ。当初24人だったメルマガの個人会員数(月額料金は200円プラス消費税)は現在、5.5万人に達した。

以下ソース

http://toyokeizai.net/articles/-/118491?display=b

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 07:52:34.06 ID:U59Qh6wf

予想屋なんだが来月あたりにでっかいのくるよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 08:00:27.50 ID:NzhcX7G4

ということは大丈夫だな


このスレッドは過去ログです。