千葉の学校給食センターの水道水からダニが

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/16(月) 19:55:40.91 ID:Cka4Bswx

水道水からダニ 給食停止を延長 千葉・印西

千葉県印西市の学校給食センターで、水道水からダニが見つかり小学校の給食が取りやめになった問題で、
市の教育委員会は、ダニの完全な駆除に時間がかかるとして、18日再開するとしていた給食を、
今月31日まで取りやめることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160516/k10010523171000.html?utm_int=news_contents_news-genre-new_003

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/16(月) 19:56:35.82 ID:B7kM48r8

水道にダニってどういう状況

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/16(月) 20:03:32.38 ID:seVhfIaR

水中で生きられるダニがいるのか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/16(月) 21:09:08.72 ID:rZ7GeRWY

見てわかるほどの大きさのダニが水道から出てくるのが想像できない

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/16(月) 21:24:03.26 ID:u7MTwHMS

>>4
大量に群れてたら確認できそう

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/16(月) 21:36:36.60 ID:nN8GQAr0

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160516/K10010523171_1605161853_1605161854_01_02.jpg
この建物の上にあるのが受水槽で、市の水道からの水をここにいったん貯めておく
高い位置にあるので高架水槽という
落差があるのでポンプ無しで建物全部に水を送れる
夜間電力など利用して水を上げておくと安くて済む

この施設にダニが入り込んだっていうことだね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/16(月) 22:21:42.41 ID:Ekh4jmrH

ふと思ったけどあのたまにコンクリとかに大量に蠢いてる赤いダニかもな
あれが大量発生して通気孔とかから進入したのかも
あいつなら水に入っててもすぐわかるし

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/17(火) 05:35:49.17 ID:vQgXKY5p

31日まで弁当作らなきゃいけないと
嫁が嘆いてる

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/17(火) 05:51:36.48 ID:z/PhS748

大変そうだな


このスレッドは過去ログです。