【日本人】内閣支持47.6%に上昇=不支持は3割切る-時事世論調査【おかしいだろ!】

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 21:27:19.02 ID:ifsJnwOO

 時事通信が6~9日に実施した5月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比2.3ポイント増の47.6%だった。不支持率は同4.7ポイント減の29.5%に低下し、2014年10月以来約1年半ぶりに3割を切った。先月発生した熊本地震への対応や、今月26、27両日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けた活発な外交が支持率上昇につながったとみられる。
 
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」19.6%、「リーダーシップがある」15.5%、「首相を信頼する」12.7%が上位を占めた。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」13.3%、「政策が駄目」13.1%、「首相を信頼できない」11.9%の順だった。

http://www.jiji.com/sp/article?k=2016051300598&g=pol

13日の金曜日なので

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 21:34:27.11 ID:ZLvfOdvL

世論調査という名の世論誘導情報

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 21:36:36.52 ID:PMHCFTnL

どんな状態でも支持率上がるよな
当たらないしもはや無敵内閣

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 21:37:43.15 ID:xDJcWXXd

大本営ゲリ通。


安倍政権の震災対応のヒドさに“応援団”の「週刊新潮」までが告発記事掲載! 安倍首相と閣僚の失態が次々と…
http://lite-ra.com/2016/05/post-2223.html

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 21:41:36.29 ID:O6JStlL0

どうせ何に聞いてもあがるんだから犬猫にでも聞いたら
わんにゃん世論ランキングとか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 21:48:47.37 ID:A50mKjhm

こんな発表して馬鹿じゃないの

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 21:53:26.26 ID:zwzYaxAx

報道の自由度72位の国で何言ってるんだ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:01:52.45 ID:Br5q8SXE

ずっと5割キープとかありえないからな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:12:38.45 ID:W5haHeDX

どこの世論なんだよ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:14:05.76 ID:l5VNerhj

トリクルアップSHINE

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:20:42.36 ID:fucNajDh

ゲンダイによるとオバマの広島訪問が安倍の外交によるものだと評価されているらしい。実際はオバマが自分から
来るだけで安倍関係ないと書いてあった。まあ去年日本来た時安倍のことボロクソ言ってたし安倍のおかげな
わけないわなあ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:20:47.76 ID:aRX105gn

熊本地震での対応で上がるとかあり得ないから。もうちょっとマシな嘘をつけよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:32:30.63 ID:ejvkTe0R

テレビ局を占領した効果が出てきたようだな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:33:52.51 ID:ZkvCzbWB

電通が司令塔でマスゴミに指示しているんだからな
どうにでもなるよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:37:17.25 ID:sKEQ2rlM

お前らってネトウヨと一緒でネットで齧った知識しかないくせにやたらと博識ぶって議論ごっこするよな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:40:45.17 ID:BDeKjWRF

ネットがなければ一般国民総白痴ですよ
ネットがあってもこの有り様ですけどね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 22:42:39.24 ID:8Y1gnVLg

ヤフーのリアルタイム検索とか見てると民進の酷さが目立つからね
最近だとALS関連の問題とかさ
事実がどうだかは知らないが拡散力があって声のでかいのは右の人なんだよなぁ
それを見てると知らず知らずに影響受けるよね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/13(金) 23:16:51.38 ID:zP4ru+NG

ばらまきでも誤魔化せるって
国民ってバカなんだな?

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 00:34:56.36 ID:w2jsgEK6

どう考えても数字いじってるだろこれ
上がる要素がどこにあんだよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 00:46:47.05 ID:qnmu3cwR

あのふざけた震災対応とその真っ最中にサミットの訓練をしていてどうして支持率が上がるんだ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 01:37:41.05 ID:u4EPMnCX

俺の見た国の熊本大震災対応って激甚災害認めてって言う知事を無視して
野外避難してる被災者を屋内に入れろって言い放って知事に怒られ直後の本震で被害者増やして
どさくさ紛れに憲法変えようとしたりTPP関係こっそり進めたり政治資金パーティー開いたり
川内原発に突っ込まれないよう震度表示の際鹿児島トリミングした地図出したり知事や市長放送しなかったり
災害発生から9日後に被災地入りした総理が真っ先に自衛隊に声をかけ残りちょっとの時間に会った被災者に応援してますって声かけだけしたのだけど
どこの時系列でお褒めになられてる震災対応した内閣があるの

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 02:28:28.89 ID:K4aIQq5h

>>1
>「リーダーシップがある」15.5%
層が偏ってね?

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 04:22:27.13 ID:2sFcVBEl

ひどすぎる地震対応で支持率上がるとか
馬鹿しかおらんのか?

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 04:29:38.75 ID:IigPFEmh

政権におもねるのも報道の自由

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 04:51:54.97 ID:DMqKdUb1

ちゃんとした数字出てこないから実際の選挙にならんとわからんのじゃないの?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 04:56:23.29 ID:zOOhvC+R

女子アナ人気投票とかなら好きに調査して好きに発表しても自由だと思うけど
内閣支持率の世論調査って世論誘導を招きかねないらしいから一定の制限をかけた方がいいと思うんだが
そうするとそれこそまさに内閣支持率99.9%みたいなことになっちゃいそうなのが報道の自由度72位の国

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 11:06:57.72 ID:UxOY5BL5

他に支持する者がいない時点で安倍でいいかって考えるのが女、老人どもだからな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 11:18:05.50 ID:AHgMHd/3

あまり物理的な力を振るわず支配する独裁者だからリーダーシップはあると言えるかも知れない

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 11:35:12.47 ID:HQrutHQ/

>>27
分かる。自分で考えることを放棄してる人種だな

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 11:43:56.45 ID:6uaquD1f

>>28
会食は物理より強い

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 11:54:34.67 ID:sZ0KkFgN

災害時は対応に関係なく支持率が上がるって聞いたことがある
東日本大震災の時も上がったのかね

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/14(土) 12:04:38.49 ID:IumcMAtj

パナマ完全無視でニュース番組見るの止めたわ
BSのワールドニュースだけ見てるが
あれだけあからさまにダンマリ決め込まれると不信どころの話じゃない

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/17(火) 00:22:50.55 ID:ufDrv5gH

報道関係者が政府関係者に接待を受ける自由

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/20(金) 21:56:08.50 ID:SsWS1u7W

jaaaaaaaaaaaap
at least i tried here
the ball is in your court

as you can see this the japs will NEVER EVER CHANGE
let me say it again just learn english
good luck


このスレッドは過去ログです。