たばこ1箱3200円=豪が増税

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:34:51.51 ID:NdUMCvmD

【シドニー時事】オーストラリア政府は3日発表した新年度予算案に、2017年から4年間、毎年12.5%ずつ税率を上げる大幅なたばこ増税を盛り込んだ。

25本入りの1箱が25豪ドル(約2000円)と、今でも世界屈指の高さだが、20年には40豪ドル(約3200円)になる。愛煙家からは悲鳴が上がっている。

ターンブル首相は「税収増だけでなく、国民を喫煙から遠ざけるのも狙いだ」と説明した。

1995年には1箱5豪ドルで、喫煙率は25%。その後の度重なる増税に加え、2012年には健康被害を警告する写真を箱に大きく表示させる規制を世界に先駆けて導入した効果もあり、現在では喫煙率は13%前後まで低下した。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000056-jij-asia

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:36:00.94 ID:6iOAOuew

日本もこのくらいが良いんじゃないの

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:47:56.47 ID:RQW2FEcp

値段上げるか廃止して毒性マシなやつに変えろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:50:06.09 ID:6nR+90N+

ここまで上げたら吸う奴いなくなるだろさすがに

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 20:01:08.52 ID:Pq013/BJ

日本でもそのうちこれぐらいになりそうだな
向こうと違ってタバコだけでなく食品とかにも結構な税がかかりそうだけど

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 20:08:22.12 ID:Kh0feOI+

喫煙から遠ざけたいなら禁止にすればいいだろ
税収狙ってるくせに変な言い訳すんな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 20:26:32.36 ID:z2584dfD

健康被害に明確な因果関係は証明できないんだけどね
大気汚染とか環境ホルモンの方が人類の存亡にかかわるんだけど

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 20:38:25.45 ID:Aq6eAPWq

ジャップのビールもどきみたくタバコもどきは作られないのか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 20:52:35.13 ID:/6cBxT/N

ニコチン入ってないタバコ欲しい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 21:13:28.28 ID:v5sVqMFM

闇タバコとかあるのかな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 21:43:14.82 ID:tD7hGVM/

共通の敵を作ってストレス発散してるのかな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 21:56:36.32 ID:lpqdTqij

>>8
ネオシーダーがそれな気がする。

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 22:07:41.78 ID:QXASa7Z9

強力な依存性の証明にはなってるな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 22:09:35.07 ID:lv3VJQ/0

>>9
それじゃ何のためにタバコ吸うのよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 22:15:13.31 ID:u1S3Qbeq

タバコってそもそも香りを楽しむ物だからな
紙巻ばかりでニコチン摂取の為に吸ってる奴やそういうイメージを持ってる奴が多いから「何のために吸うのよ」って聞く奴が出てくるのは当然だが「ニコチンの無いタバコが欲しい」という意見は変ではないと思う

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 22:23:12.93 ID:Eifv3pcF

健康被害云々よりも単純に臭いから
喫煙者用のアパルトヘイトを導入して欲しい

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 22:24:37.02 ID:RQW2FEcp

電子タバコは副流煙出ないと聞いた

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 23:28:11.84 ID:5oRnQEj8

よしジャンクフードにも高額な税金かけよう
国民を健康で幸福にするためだ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 00:44:03.95 ID:WUY9jzWW

おうおう安倍ちゃんよぉ
早よう海外に合わせて日本でもやれや

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 01:00:58.23 ID:VERnsR8P

エアコンも環境破壊が甚だしいから強烈に税金をかけるべき

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 01:14:26.19 ID:0J9NHf+q

>>18
ジャンクフードはともかく砂糖は課税あるかもな
厚労省はやりたがってるっぽいし

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 01:23:18.90 ID:Muc13HK+

車も環境破壊に繋がるのでもっとたくさんの税金をかけなきゃダメだな?

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 01:24:38.71 ID:HT6KbsTd

ちょいググったらジャンクフード税ある国ちょいちょいあるのな…
>>18が皮肉として通用しない世界になりつつあるようだ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 02:31:08.69 ID:szEdcsN2

意味分からんよなホント。そこまでやるなら禁止すれば?という

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 02:49:20.10 ID:EVoEhaWp

完全禁止したら禁酒法施行後みたいなことになったりせんの

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 03:16:41.85 ID:WZMagG2O

幸福で完璧な理想郷の完成も近いな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 09:19:24.68 ID:djDfQvYp

>>25
密造主がボロ儲けする未来は見える

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 09:34:17.20 ID:szEdcsN2

>>25 ヒロポンは一応廃止できてるしなぁ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 09:36:10.64 ID:Nj1t9Dlq

やくざ
「早う、わが国でもタバコうん千円にならへんかなあ
 そうなったら闇タバコでごっつぅ儲けたるんやけどなあ
 シャブいじるよりパクられた時のリスクも少ないし
 ニコチン中毒の数なんてシャブ中の比やあらへん
 政治屋はもっとガンガン気合入れて増税したらんかい
 こんなちびちび値上げしとって、タバコやめてまう奴が増えるだけで
 ビジネスチャンスにならへんやないかい
 俺かて絶煙してもうたしな」

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 11:02:49.14 ID:/DP8IW3K

日本も5000円くらいにしろよ
消費税上げるよりなんでタバコ税上げるの先にしないの?

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 11:10:45.63 ID:EQruXfqz

税収的には大幅にアップとかにはならんのだ
増税分と消費減る分で差し引きゼロみたいな感じ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 11:17:59.92 ID:szEdcsN2

嫌煙キチガイに理論的な話は無理

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 11:18:57.03 ID:Cc9xsCwj

酒税とかたばこ税は上げていいでしょ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 11:35:49.88 ID:OEqrpEQg

そんな事いってるとエロ関係の税率あげられるぞ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 13:24:13.35 ID:szEdcsN2

>>34 そういやキチガイアペの携帯電話税とか実施されてンのかねぇ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 18:07:32.88 ID:djDfQvYp

たばこ税なんかより富裕層ご用達のもんの増税が先だろ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 18:22:45.35 ID:YbdK2mVd

>> 富裕層ご用達のもん
何だろう? 富裕じゃないから思いつかん

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 20:47:17.80 ID:CgLnlRsS

パチンコ・パチスロなどの野放し実態も制度化してきっちり重課税
依存してるやつに脱却のきっかけ作ってやれよ
建物の前通るだけで臭くてうるさくて気分悪いわ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 21:08:26.62 ID:szEdcsN2

>>38 とりあえず貸玉に課税だな。 換金所は古物商なんだから身分証の確認をさせないといけないよね。

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/07(土) 09:30:52.11 ID:Nq2JfE4P

公務員税30%取ってもいいな
赤字財政のところは
無能のくせに

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/07(土) 15:27:07.45 ID:TOzGPQ3h

早朝の空気を汚されると一日の出だしが躓いた気になるし、
歩きたばこの煙が流れてくるのは避けようがないし、
喫煙ルームに行く時間は、勤務時間からさっ引いて欲しいし、
飲食店では、食い物と飲み物をまずくするし、
服や鞄がクサくなるし、髪の毛もねっとりしてくるし・・・

要するに、たばこ嫌い、です 値上げ、どーぞどーぞ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/07(土) 18:18:21.50 ID:TkUaitJG

ついでに酒も砂糖もスナック菓子もジュースも増税してしまえ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/07(土) 20:04:33.74 ID:DPiP8Kj0

>>40 選挙権剥奪でいいだろ。 シロアリに投票権を持たせる意味が分からない

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/08(日) 01:26:21.26 ID:YkmxrsKe

砂糖に課税すると食料品値上げ祭りになるから勘弁してくれ…


このスレッドは過去ログです。