トランプ氏、共和党の指名確実な情勢 クルーズ氏が撤退

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 12:00:46.33 ID:NdUMCvmD

米大統領選の共和党候補者指名争いで、獲得代議員数が2位だったクルーズ上院議員(45)が3日(日本時間4日午前)、選挙戦からの撤退を表明し、実業家のトランプ氏(69)が同党の指名を獲得することが確実な情勢となった。同日に行われたインディアナ州予備選で同氏が大勝し、クルーズ氏が選挙戦の継続を断念した。

 クルーズ氏は、同日夜のインディアナ州での集会で、支持者を前に「我々は選挙戦から撤退する」と表明。一方、トランプ氏は早くも民主党のクリントン前国務長官(68)との対決を見据え、「我々はヒラリー・クリントン氏を打ち負かす。彼女は偉大な大統領にはなれない」と自由貿易に対する政策の違いなどを強調し、「(本選挙が実施される)11月に我々は勝利する」と述べた。

 これまでの獲得議員数で3位のオハイオ州のケーシック知事は依然撤退の意向を示していないが、トランプ氏が7月の共和党全国大会前に候補者指名に必要な代議員総数の過半数を獲得するのは確実な情勢だ。

 同党全国委員会のプリーバス委員長は同日、ツイッターで「トランプ氏が共和党候補となるだろう。我が党が団結し、クリントン氏を打倒することに集中する時だ」とコメントし、トランプ氏が指名を獲得するとの見通しを明らかにした。

 一方、民主党のインディアナ州予備選ではサンダース上院議員(74)が、クリントン氏を僅差(きんさ)で破り、勝利した。クリントン氏が党の指名を獲得するのは確実な情勢だが、サンダース氏は選挙戦を継続する方針で、最終決着はしばらく先になりそうだ。(インディアナポリス=金成隆一、ワシントン=佐藤武嗣)

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000016-asahi-int

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 12:04:52.42 ID:gqWJRzBa

よっしゃ米軍撤退だな!

日米関係悪化確定!

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 12:22:28.31 ID:bLnEeewE

面白くなってきました
まあ下手したらもっと日本への要求が金銭的にも法的にも厳しくなるかもだが

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 12:30:52.89 ID:ib8gzWn0

トランプ去ね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 12:39:11.18 ID:mrPVwhv3

トランプは本選じゃ絶対に勝てないので次期大統領はクリントンで確定

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 12:49:54.83 ID:MO8x9zGQ

不正選挙があるからトランプは勝てないだろ
マスゴミが嫌がってるから個人的には勝って欲しいけど

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 12:51:29.20 ID:iRBh1NFU

>>5
実際はクリントンが勝つだろうな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 14:22:10.63 ID:MS3hR9lH

ヒラリーって何がウケてるの

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 14:34:29.98 ID:7qxVtsCO

>>8
女性初の大統領への期待、夫の時代からの黒人やヒスパニック系からの支持が大きい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 14:35:55.78 ID:7qxVtsCO

米国共和党は思い切り白人至上主義な感じだもんな
トランプ氏なんかまさに向こうのネトウヨ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 16:42:19.97 ID:WgJTd/1+

今ヒラリー6対トランプ4くらいの差なんだよな
逆転あるで

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 16:54:50.78 ID:QXASa7Z9

一騎打ちになったら切り札切るからね
トランプだけに

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 17:00:47.40 ID:p/B/MviH

安倍自民選んでる日本人が笑えることじゃないからなぁ
まあトランプなら共和党支持者ですらヒラリーに投票する奴いるから勝てる見込み薄いと思うが

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 17:07:37.89 ID:n8Ih8oID

トランプでもヒラリーでも日米関係は酷く悪化はせずとも冷めた感じになりそう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 17:54:58.35 ID:F94kY5+O

>>13
それも安倍総裁でも自民に入れる日本人にいえた柄じゃないけどな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 18:02:31.86 ID:nZjaimZr

どうせ日米関係悪化するならトランプ氏勝ってくんねーかな
米軍撤退させろよw代わりに自衛隊置けばいいし

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 18:17:35.67 ID:UQUA8IiG

>>16
トランプ氏なら米軍撤退させたうえにお友達料金を値上げして徴収しちゃうぜ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:08:20.66 ID:/O+Druc1

どっちが来てもしぬこた変わりねえし
即死と拷問されながらじわじわなぶり頃されるのとどっちがマシって話になるだろうから
だったらスパっとやってくれるトランプのほうがマシって気がするがな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:10:08.71 ID:aOMFx+SO

政治の放棄か
日本のお得意だね

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:21:50.16 ID:WgJTd/1+

実際にトランプが大統領になった所で公約の半分も実現など出来ないだろう
発言が国際問題になるのは日常茶飯事になるだろうが

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 19:33:39.13 ID:/O+Druc1

全体的にはそういう流れになると思うがことこの国に関しては
違う気がするがなあ
アベノミクスのからくりとも言っていい極端な円安誘導には既にハル・ノート的な最後通牒が出てる
故にもう派手な動きはできない
だがケツに火がついてる現状だと無視しかねない可能性が十分にある
今その代用としてどうも考えてるっぽいのが
ロシアを使ってなんかするってことみたいだが
これもまた悪手
おそらく普通に言ってもプーチンは相手にしないだろう
故にこれを成功させるには相当のおみやげを用意する必要がある
会うなと釘を差されてる状態でこれをやればアメリカがどう考えるかなんて容易に想像がつくわけで
結局今やってることってゼンブ米に対する挑発と取られかねない行動ばかり
選挙が近いからってこんなことやってれば後でどんな仕打ちが来るか

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/04(水) 23:52:20.46 ID:qLzgx5lz

アメリカンはマジであれでいいのかな
苦しむのは自分らだぞ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 00:14:38.49 ID:QGbEKcT0

頭に長靴被ってたトンデモ候補の方がアメリカにダメージ少ないかもな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 17:13:32.95 ID:5sbcgTur

>>16
米国「これで話し合いがついた。日付変更線で分けよう」
中国「了解だ。日付変更線の東側はあなたの国の、西側は私の国の管轄だ」
米国「それでは南沙諸島でも好きにしていい。あと、日本の基地はよろしく頼む」
中国「わかった。日本の米具運基地は人民解放軍が責任を持って引き継ぐ」
米国「日本はいいぞ、お金をたくさん出してくれるし、レイプをしても国に帰れば逃げ切れるかもしれない。
しかし、レイプは程々にしたほうがいい。反感を買うからな。」
中国「(怒って)その心配は無用だ。レイプ犯は即死刑だ。」
米国「あ、…ごめんなさい。(コワッ)」
日本「あの…、アメリカさんがいなくなるなら、その後は日本の自衛隊が引き継ぎますから、
中国さんにはいらしていただかなくてもいいんですけど…」
米国・中国「それはダメだ!絶対に認められない」

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/06(金) 18:37:03.01 ID:juwOa9F0

もしトランプになったら核議論するんだろうな
アメリカの核の傘とか今でさえ信用ならないのに


このスレッドは過去ログです。