地方創生交付1000億円リストの危険な傾向

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/26(火) 20:24:40.18 ID:5t81ti0+

あなたのまちの「事業計画」は大丈夫か?

 補助金バラマキではない、地方が競争し、創意工夫をしたところに予算が配分されるはずの地方創生政策。いよいよ昨年度から具体政策がスタート、各地で取り組まれる「地方創生事業」の実態も見えてきました。今回は先月公開された「地方創生加速化交付金交付 リスト」を基に全国各地で取り組まれている、地方創生事業の実態を見ていきたいと思います。

 市町村、都道府県、広域連携などさまざまなカタチで各地から提案が出され、予算が決定されています。

採択されやすい分野に偏っている

 計画一覧を見ていくと、観光振興、移住定住促進、商品開発・販売、高齢者住宅など従来から地域活性化分野では取り組まれ、さらに昨今特に地方創生政策の重点分野と国が掲げている分野での計画提出、採択が多く見られます。各地が同じような目標と計画を掲 げ、同じように予算を獲得して事業に取り組む。これは地域活性化政策に昔から見られる傾向ですが、地方創生政策でもそれはあまり変わらなかったと言えます。

以下ソース

http://toyokeizai.net/articles/-/115349?display=b

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/26(火) 20:45:18.76 ID:5M1hKAv0

田舎のジジババに金を配って票を確保しようってか
まあ確保出来ちゃうんだろうな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/27(水) 01:07:36.66 ID:X4hdJznV

プレミアム商品券とはなんだったのだろうか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/27(水) 01:51:29.51 ID:3hvUuW3W

若者の為の地方創生が聞いて呆れる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/27(水) 19:49:17.82 ID:jrejB5H0

観光しかないのかっていう


このスレッドは過去ログです。