震災でITはどれだけ強くなったのか? 熊本からの報告
http://ascii.jp/elem/000/001/151/1151174/
>一方、災害後の熊本や福岡では、頻繁にキャリアの災害掲示板サービスのCMが流れているが、筆者の周囲では使っている姿を見ることがなかった。
>
> 実際に名前や電話番号を入れて検索してみたりもするのだが、ひとりとして安否を確認できなかった。筆者の年齢や、周囲のスマホの所持率が高いこともあるのだともおもう。けれど、普段から使い慣れないサービスは、災害時にも使うことができないのかもしれない。とっさのときには、LINEやFacebookといった使い慣れたツールに頼ってしまう。急を要する災害時なら、なおさらのことだ。