川内のあたりの震度なら原発びくともしないでしょ
これで何かあったらそれこそ問題
逆にこれで安全対策はばっちりじゃないかと宣伝されるのがこわい
川内のあたりの震度なら原発びくともしないでしょ
これで何かあったらそれこそ問題
逆にこれで安全対策はばっちりじゃないかと宣伝されるのがこわい
>>35
東京が震源の地震もあったんやで
原発にとって幸いだったのは震源が浅く局地的に震度が高くなったが原発周辺は比較的揺れが少なかったこと
朝までまだまだ時間があるし、被災者たちは大変だろうね
川内原発は停止せずに発電を続けているもよう
震度7の地震が20年ちょっとで4回も
1995/01/17 阪神・淡路大震災
2004/10/23 新潟県中越地震
2011/03/11 東日本大震災
2016/04/14 くまもん地震
震源が浅いので震度6弱程度の余震はあり得るとのこと
バヌアツでも地震
バヌアツ地震のソース
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20005hzl#general
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!