6強のマグニチュード7とか普通に大きいじゃないか
ついさっきか…
6強のマグニチュード7とか普通に大きいじゃないか
ついさっきか…
さっき二階でなんか音がするなあと思ったら、震度2くらいだったのか
一回だったから気が付かなかったけど、2階なら気が付いてたな
昨日のは結局震度が訂正されてたんか
これって現地の人は眼が覚めるだろうね
神経高ぶってるからちょっとしたことで起きてしまう
>>422
広範囲なのがひと目でわかる
これって別の地域でも被害出るんじゃね?
別の断層もずれちゃったんだろうね
マグニチュード5以上が連続4回
崩れているところはもっと崩れるな
NHKの熊本のアナウンサーはバカばっかりなのか?
同じくらいの地震は余震とは言わないだろう
誘発された新たな地震が起きただけじゃないの?
油断してるかもしれないから被害あるだろうな
自衛隊や消防、警察がまだいるから救助は速いかも?
でもまた夜なんだな
>>452
http://japonyol.net/editor/time.html
ここでも見られるけど今(24時間以内)は日本のが一番大きいね
>>461
そういうの素人予想なんでマジに受け取らない方が良いと思うよ
事実であってもデマ広めるのと同じ効果になるから
津波は海の方に震源が無い場合は大きくならないからね。
多分この周辺の断層の地震が過去しばらく起こってなかった(エネルギー貯まってた)という事実を確認しないで言っていたんじゃないのかな?
大きな最初の地震がトリガーになって他の断層もずれたとかじゃないんだろうか
これって屋外避難している人は大丈夫だけど
屋内避難している人は間違えたら死ぬ可能性あるね
一回の地震では耐えても連続できたからだろうな
大分の方に震源持つものが出てきた
なんかヤバい
東北はちっこいのはずっと時々ある
今度は5強で阿蘇に移動してる
大分も危ない
大きなのだけじゃなく体感地震が一時間に10回以上あるのはもうなんだか生きた心地しないと思うよ
雨が振ると地盤が緩むので大きめのが来たらさらに被害大きくなる
群発地震という言葉を気象庁に誰か教えてやってくれ
雨は一日だけ?春の雨は長く続かないんだっけ?
エネルギーは貯まっていくのだからいつかは必ず起きるよ
ただ人間の時間感覚とは桁が違うだけでスパンが長い
終わりが見えない
映像見てたら申し訳ない気がする
今ご飯食べて珈琲たててるんだけどね
地震回数が少なくなるとまたでっかいのが来る感じがする
でっかいあと何回も続くのがいわゆる余震だろ?
あのでっかめのやつって余震じゃなく別の地震だよな?
地震予知って今までの方法はほとんど効果が無いので
どんどん捨てて新しい方法を探さなくちゃいけないのだけどそこは権威主義で
旧態然とした方法がまだ生き残ってんだよな
19時台に一回も起きてないのか?
>>708
無いよ
主に鉄骨の結露防止と天井などの材料とスレート瓦だけど一般家屋にはあんまり使われてない。
電気が無いと水道も使い物にならないからね
手押し井戸ポンプとか発展途上国にはあるんだが
便利なようでいざとなるとどうしようもなくなる
でもそういう地震予知に金つぎ込んでいるからやめられないんだよ
別の方法を考えている人が居るんだけど、そっちにお金は回らない
結局国からいくらお金もらうかだから
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!