ブラウザを使うだけでビットコインがもらえる?

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 00:56:27.97 ID:Nx/h+7Ti

ブレンダン・アイク氏は、ウェブブラウザFirefoxの開発元であるMozillaの共同創設者でJavaScriptの父としても知られている。そのアイク氏がMozillaを離れて「Brave」という新しいブラウザプロジェクトを立ち上げたことを、米テクノロジーメディアPCWorldが伝えている。

現在のブラウザ市場は、Firefoxの他にも、Windows標準のInternet ExplorerとEdge、MacおよびiOS標準のSafari、Google Chrome、ヨーロッパで根強いOperaなどがシェアを奪い合う、群雄割拠の時代にある。最近はOpera創業者のヨン・フォン・テッツナー氏がVivaldiを正式公開したばかりだ。こんな状況の中で、Braveにはどんな勝算があるのだろうか。

アイク氏は、まったく新しいビジネスモデルを提案してきた。ユーザーに広告を見せて制作者だけが利益を得るアドウェアは、すでに(うんざりするほど)存在するが、その利益をブラウザ制作者、コンテンツ制作者とともに、ユーザーが分かち合うというものだ。

Braveの対応OSはWindows、Mac、Linux、iOS、Androidとなっている。Braveはすでに一般的になっている広告ブロッキング機能を持っていて、ウェブサイトの派手な広告を非表示にする。そのかわりとして、やや控えめな広告を、Brave自身が表示できる。表示するかどうかはユーザーが選択でき、表示した場合にはその広告料の一部を受け取る仕組みだ。広告料全体のうち、Braveプロジェクトに参加するウェブサイトが55パーセント、Brave自身、広告代理店、ユーザーがそれぞれ15パーセントをビットコインで得る。登録のために、ユーザーはメールアドレスと電話番号を登録する必要がある。サイトの主催者はもう少し審査がある。

この新しい広告モデルは、なにを意味するのだろうか。各種ウェブブラウザなどによる広告ブロッキングが一般的になると、ウェブサイトの制作者は収入が途絶え、コンテンツを制作できなくなってしまう。それを防ぐためには、ユーザーにも利益のある新しい広告モデルが求められている。はたしてBraveは、その新しい仕組みを構築する、伝説の勇者になれるだろうか。Braveはバージョン1.0の開発目標を、この5月に置いている。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/11/news106.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 03:06:40.21 ID:66t1ahhi

怪しすぐる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 04:28:53.92 ID:uf6z6O+Y

仕組みとしてはまぁ妥当だね
見る側には何一つメリットないどころか閲覧を妨害する為にやってるとしか思えないレベルのも多いし
クソみたいな押し付け広告にはもうウンザリだわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 06:28:18.82 ID:qAHPFNRs

嫌儲の考えはもう古い

これからはお互いwinwinじゃないと

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 06:43:42.41 ID:Q7LhSO7I

iOSとか審査通るのかな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 07:14:05.98 ID:bOP14Q5N

>登録のために、ユーザーはメールアドレスと電話番号を登録する必要がある
電話番号必要とか嫌すぎる
仕組みは良いのに

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 07:16:28.14 ID:qAHPFNRs

T-POINT等と同じ仕組みだな
個人情報と引き換えに少額のお金と交換なわけね
ありだな

8@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2016/04/12(火) 09:18:33.07 ID:aJXQ4blG

>>6
ビットコインのアカウント作るのに必要って事じゃないの
今現在でもビットコインで為替取引できるランクにするのには免許証の画像送ったりとか
銀行口座作るくらいには個人情報必要だよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 11:33:14.48 ID:uf6z6O+Y

流石に一応金銭価値あるものをやりとりするんだから電話番号くらいないと無理やろ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 11:37:22.18 ID:lGzcT77s

なんか前から新しい広告の在り方を探しててこれがその一つとか言ってたな
2chもログインするとIDごとにbitcoinアドレス生成するようにしてまとめサイトに表示義務付けさせれば少しはマシな状況になるんじゃないか
ステマとかはどうにもならんが

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 12:11:09.15 ID:cFwlrB2O

お金あげるから広告見て って事か

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 12:11:43.24 ID:AsLcUWob

>>6
多分複垢防止だな
Bitcoin自体は何の登録もいらない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 12:12:35.26 ID:j5zx5NIU

嫌儲の考えはもう古いって事だな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/12(火) 12:16:58.36 ID:7HFFgL+3

広告見ないやつと広告みてお金もらえるやつの2つあれば万事解決だな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/13(水) 02:15:18.89 ID:L6E5RJ/R

ビットコインこれからまた上がるらしいから流行るかもねこれ


このスレッドは過去ログです。