【Next放射能テロ】安倍同志、原発推進を核安全保障サミットで宣言「原子力利用 再びリードする」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 00:23:46.35 ID:zSMVVQ6o

「原子力利用 再びリードする」 首相、原発推進を宣言
2016年4月2日 07時04分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016040290070454.html

 【ワシントン=金杉貴雄】安倍晋三首相は一日午前(日本時間二日未明)、核物質や核施設の防護・管理強化を話し合う「核安全保障サミット」で演説し、東京電力福島第一原発の事故を踏まえ「日本は二度とあのような事故を起こさないとの決意の下、原子力の平和的利用を再びリードすべく歩み始めた」と原発の再稼働推進を宣言した。
事故から五年を経ても収束の道筋が見えない福島第一原発の現状には言及しなかった。 

 首相は演説で「事故の教訓を原発を導入するすべての国と共有し、安全性や事故対策についての知見を世界に広げることが日本の使命だ」と強調。各国への支援、安全基準に関する国際協力などを積極的に行っていく考えを表明した。

 福島第一原発では、現在も放射能汚染水の対策に追われる。福島県では十万人近くが避難生活を送り、放射性物質を含む汚染土を処分するめどもついていない。
東電や国から十分な賠償が得られていないとして集団訴訟も相次いでいる。首相は、こうした状況に関する説明は避けた。

 一方で、原発の再稼働に関しては「世界で最も厳しいレベルの新規制基準をつくった」と主張。新規制基準をめぐっては、大津地裁が三月、新規制基準を疑問視し、稼働中の関西電力高浜3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを決定したばかりだ。

 さらに、首相は、日本は国際原子力機関(IAEA)の下、高水準の透明性を保ってプルトニウムを厳格に管理していると説明。「利用目的のないプルトニウムは持たない」
との方針で核物質の最小化、適正管理に取り組んでいると強調した。各国が原子力の平和利用を将来も続けるには「完全な透明性の確保が必要だ」と訴え、日本が支援していく考えも示した。

 日米両政府は核安保サミットに合わせ、京都大の研究用原子炉から高濃縮ウランを撤去するとの合意を盛り込んだ共同声明を発表した。首相は演説で「世界の核セキュリティー強化への大きな貢献だ」と述べた。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 00:42:43.18 ID:???

全文読んだけどキチガイかな?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 02:45:40.92 ID:???

>一方で、原発の再稼働に関しては「世界で最も厳しいレベルの新規制基準をつくった」と主張。

完璧な地震予知は不可能であるのに何故か地震対策は万全なのね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 02:49:23.13 ID:???

世界で最も(国民に)厳しい

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 03:24:50.31 ID:???

唯一の原爆被爆国として二度と兵器使用が行われないように呼びかける 分かる
最大の原発事故を起こした国として原子力j利用をリードすべく推進させる ???!?!!!??

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 03:44:06.69 ID:???

ま~た勝手に宣言してる

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 07:21:23.58 ID:???

誰かコイツ止めろよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 07:54:21.57 ID:???

各国首脳の中でもこいつを利用できると思うやつもういないだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/03(日) 07:54:51.95 ID:???

コアキャッチャーすらないんでしょう?


このスレッドは過去ログです。