ぼのぼの40巻まで全巻10円

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 19:01:52.68 ID:gPik2KmQ

http://www.ebookjapan.jp/ebj/5914/
すごい

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 19:05:01.13 ID:7EAhnxxa

更に20%還元にワロタ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 19:06:38.93 ID:9bM5CTvo

20巻400円ってこと?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 21:27:08.24 ID:t7HCG277

セットならポイント30%やで

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 21:37:48.37 ID:9bM5CTvo

セットをいくつか買ってそのポイントでセットを買えばいいのか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/04(月) 09:26:57.72 ID:NOzWp64+

電子書籍かよー

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/14(木) 13:17:19.51 ID:i56XEse/

【文芸】2016年本屋大賞に宮下奈都さんの「羊と鋼の森」、「火花」は10位 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460462690/l50

きのうは新聞各紙を読み漁(あさ)った…
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index_other.php?page=article&storyid=93428&storytopic=14
(2016年4月14日午前7時25分)
 きのうは新聞各紙を読み漁(あさ)った。目当てはお察しの通り、
2016年本屋大賞の記事である。わが郷土自慢の宮下奈都(なつ)さんが
他紙の目にどう映ったか楽しみだった

▼鋭いと思った記事があった。
日常の中の「特別」を小説にする、宮下さんの作家性に光を当てていた。
子育てと執筆を両立させる体験が、それを生んだことも
▼当たり前の日常を単につづっても、日記にしかならない。
けれど当たり前が特別に変わる瞬間
がある。それを小説に…と言うのは簡単だが、瞬間を捉える力が要る
▼新聞記事に引き寄せてみて、難しさを実感する。
誰もが驚く出来事は普通に書いてニュースだ。でも一見ありふれた話は、
その中の「特別」を見極め表現する力量が必要になる

▼本屋大賞は13回目。「全国書店員がいちばん!売りたい本」がキャッチコピーで、
受賞作の多くがベストセラーになった。公開予定も含め、11回までの全作品が
テレビドラマや映画になっている▼「歴代受賞者で知名度の低さは抜群」と、
宮下さんは出版社の担当者に言われたという。そういう作家の受賞を喜び、
実力をたたえるのが真意だろう

▼弊社近くの書店に足を運ぶと、受賞作「羊と鋼(はがね)の森」
(文芸春秋)が特設コーナーにひな壇を作るように積まれていた。
優しい小説である。お薦めする。忙しい日常の中の「特別な一冊」になるかもしれない。

Amazon、デュアルバッテリ採用の最上位電子書籍端末
「Kindle Oasis」 ~シリーズ最軽量の131gを実現
Impress Watch 4月14日(木)12時50分配信


このスレッドは過去ログです。