任天堂による最も新しい3Dゴーグルデバイス

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/01(金) 17:55:37.28 ID:W/3ZHiME

Facebook、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、サムスン、Googleなど、誰もが知っている名だ
たる企業が参入してきているVR。ゲーム業界発ということもあり、VRゲームがまずは注目を集めている。

SCEはいうまでもなく、PCゲームに関しては世界最大のプラットフォームを運営するValveが、そして
MicrosoftはXbox Oneでの対応ではないもののWindows 10がOculus Riftをネイティブサポートしている。

そして、ゲーム業界ではずせない企業といえば任天堂だ。編集部では、その任天堂による、最も
新しい(※1)3Dゴーグルデバイスを入手した。早速、体験レポートを“杜のVR部”番外編として
お伝えするので、是非ご覧頂きたい。 ※1 編集部調べ

以下略
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/oculusclub/20160401_751109.html

http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/751/109/image1.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/01(金) 21:00:52.34 ID:9xZgQ1v3

今更バーチャルボーイかよ。クズネタ死ね >>1

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 06:31:58.21 ID:1vR5ALUs

ソニーとマイクロソフトがどんどん技術開発を進めているのに任天堂はおもちゃを作り続けていていいの?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 06:53:45.57 ID:SXIvqrm/

マリオテニスは最高だった
おもちゃ屋の店頭で少しプレイしただけで目玉おかしくなるかと思ったわ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 07:23:01.03 ID:0uCGzovI

この方面の技術を磨いてたら今の空気状態とは違ったかもしれないな
失敗続きで会社ごと消えたかも知れないが

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 14:17:07.36 ID:MYYFhqrD

>>3
技術開発なんぞはGC時代で捨てたべ


このスレッドは過去ログです。