【Nextクラスオブ1999】安倍同志、少子高齢化対策として老人のサイボーグ化を推進へ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/01(金) 10:42:28.28 ID:hvXKvwQ1

政府、少子高齢化対策として老人のサイボーグ化を推進へ
2016年04月01日 5時00分 スラド

「若者の恋愛・結婚離れ」などが叫ばれる昨今、日本の少子高齢化が大きな問題となっている。そのため、さまざまな提言がされているものの、肝心の若者側の「金がない」「時間が無い」「出会いがない」などの意見はスルーされるばかりで決定的な解決法は出ず、最近では中絶を減らせば少子化は解決できるといった意見まで登場、ネットで批判を浴びる事態になっている。そんな中、政府は少子高齢化対策として老人のサイボーグ化を推進する方針を固めたという。

少子高齢化問題の本質は労働力の低下とそれに伴う経済活動の低下、税収の低下などにある。そこで老人をサイボーグ化して労働力とすることでこれら問題を解決しようという方針のようだ。

現在人間のサイボーグ化には高度な技術や多額の資金が必要とされるが、素案では政府がサイボーグ化を行うための公的施設を設置することや、サイボーグ化手術を受ける際の金銭的支援などを行うことなどが記されている。また、サイボーグ化の推進に向け、サイボーグを雇用する企業に対し補助金を出す制度の導入や定年制の廃止、年金給付年齢の大幅な引き上げ等も検討されているようだ。サイボーグが戦力として有用な組織としては自衛隊や警察、消防等が挙げられており、これら組織向けに年齢に関係なくサイボーグ枠を雇用できるサイボーグ雇用枠の設置などを行うという。そのほか、最近ドイツで開発され、少子化対策としても注目されているサイボーグ精子「スペルマ・ボット」についても、政府による導入支援を検討する。

なお、すでに体に装着して使用する「アシストスーツ」の実用化は進んでいる(日経新聞、過去記事:高齢の労働者をロボットでサポート)。また、最近では脳にチップを埋め込んで思考をアシストする技術も登場しつつある(COMPUTERWORLD、WIRED、過去記事:ラットの脳に電極を埋め込んでコンピュータからの情報を送り込む実験)。
http://srad.jp/story/16/03/31/1028237/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/01(金) 12:15:03.29 ID:???

介護ロボを充実させた方が早いだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/01(金) 22:32:42.85 ID:???

パワー系認知症

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 12:36:33.48 ID:???

人工筋肉はよお


このスレッドは過去ログです。