高市早苗総務大臣も経歴詐称   「議会立法調査官」なる官職はアメリカに存在しない

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 11:44:27.60 ID:Of3mB135

今「ショーンKと同じように経歴を詐称しているのではないか」と、高市早苗総務大臣(55)に経歴詐称疑惑が浮上している。
高市大臣は「議会立法調査官」として、アメリカ議会で働いていたことを最大のセールスポイントにしているが、
「議会立法調査官なんて聞いたことがない」「官職名をデッチ上げているのではないか」と、疑惑の目を向けられているのだ。
きっかけはジャーナリスト、鳥越俊太郎氏の発言だ。先月29日、ジャーナリスト有志が、高市大臣の「電波停止」発言に抗議する記者会見を開いた。
この時、鳥越氏はこう発言したのだ。

「趣旨から少し外れるんだけど、これ言っておかないといけないかなって。高市早苗さんは、議会立法調査官をやっていたという触れ込みで日本に帰ってきて、田原さんの“朝まで生テレビ!”に出たんですよ」
「ところが、彼女は見習い待遇で、無給で、未契約のフェロー、つまりコピー取り程度、お茶くみ程度のことしかやっていない」「だから、経歴詐称だよね、僕に言わせれば。経歴詐称」

鳥越氏はよほど発言に自信があるのか、「もし、これで私が名誉毀損で訴えられるなら、受けて立ちます」とも話している。
実際、高市大臣がアメリカの議会に採用されたという記録は見つからないようだ。それどころか「議会立法調査官」という名称さえ見当たらない。
高市大臣は、本当に「議会立法調査官」としてアメリカ議会に採用されていたのか。もし、虚偽だったら議員を辞めざるを得ないのではないか。高市大臣の事務所はこう言う。
「高市がコングレッショナルフェロー(議会研究員)をしていたのは事実です。確かに議会から報酬は出ていませんが、松下政経塾のアメリカの研究所が高市のスポンサーとなり、
議員事務所で働いていたのです。コングレッショナルフェローには、選ばれた人しかなれません。ただし、“議会立法調査官”は造語です。現在は、誤解を招くので、その名称は使っていません」

“造語”って、勝手に肩書を作ったってことではないのか。経歴詐称なのかどうか、国会できちんと明らかにした方がよさそうだ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178336/1

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 12:04:41.72 ID:HRqKhehJ

まともな議員っておらんの?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 12:18:39.91 ID:FwXfkcSr

一度全議員の経歴照会した方がいいんじゃないか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 14:20:36.37 ID:l1x0gYBf

AIが議員やった方がマシなんじゃ…

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 20:31:48.16 ID:8M6TN2is

ババアに政治は無理

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 20:36:57.31 ID:wUtNVXv/

「造語です」って言えばどんな経歴でも書いていいのか

経歴:千葉大包茎学部
「千葉大に包茎学部はありません。あるのは法経学部です」
「千葉大のオープンキャンパスで体験授業を受けました。
包茎学部は造語です」
でも、ありなのか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 20:54:04.48 ID:5MdSa2kA

ウソッチョとかもだけどこいつらって自称のみで全部経歴になるんだな
サイコパスには最高の国だわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 22:05:42.39 ID:fh4h0/PN

完全な造語なのではなく独自の訳語なんだったら英語での役名を言えばいいが……

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 22:27:43.45 ID:jBf/pp6v

>>2
山田太郎とか表現の自由を守る絡みで動いてる奴しか思い浮かばない
それにしたって経歴詐称とか出ないとは限らないしな
そもそも「まともな奴」が政治家なんて目指さないのが今の日本なのかも


このスレッドは過去ログです。