1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 10:54:54.90 ID:6n9WR5TC方向性見失うテレビドラマ、希望はどこに 佐藤浩市さん
聞き手・藤生京子
2016年3月30日09時53分
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASJ3R4S9ZJ3RUPQJ00W.html
ナショナリズムに訴えかけるようなドラマしか、もう残された道はないんだろうか。冗談ですが、そんなことを口にしたくなるほど、テレビドラマの現状は方向性を見失っていると思う。
若い視聴者におもねって失敗し、それならお年寄りが安心して見られるようにと医療ものと刑事ものに走った。でも、どっちに日和(ひよ)ったところで数字はとれない。悩んでないテレビマンなんて、いま一人もいないでしょう。
お茶の間に届けるテレビドラマにも、かつては映画のようなイデオロギー性をはらむ、偏った番組が放映される余地がありました。それがいつしか、どこからもクレームがつかない安全な方向を向いていく。
僕のドラマでも数年前、昭和30年代の雰囲気を描こうと会議中に皆が喫煙したら、相当数のクレームが来たことがあって。その後、同様の場面は姿を消しましたね。
これだけ視聴者の裾野の広いメディアだけに、難しさはあるでしょう。でもそうやって現場で自主規制を重ね、表現の自由を放棄してしまっては、自らの首を絞めていくだけです。
ではなぜ、僕がテレビドラマを続けていくのかといえば、映画表現とは別にやれることがあるという希望を、捨て切ってはいないからでしょうね。
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 10:55:44.45 ID:???番組に参加する以上、できる限り監督やプロデューサーと話をするんです。台本に縛られず、三次元のテイストを出せないか。つまり説明的ではないせりふや肉体の表現によって、見る側に伝播(でんぱ)させることはできないか。
10回という連続ドラマのもつ面白さをもっと生かす可能性もあるのでは? 配役も、その俳優おなじみのイメージを安易に反復せず、視聴者を裏切っていっていい、と提案しています。
老若男女、生きてきた場所も経験も違う人たちにボールを投げるためには、高度な技術が必要です。だからこそ真剣な対話をあきらめない、スタッフとの「しがらみ」が、希望の源になっているのかもしれません。
昨年、「戦後70年 千の証言」という番組で、ナビゲーターを務めました。反戦メッセージなどというつもりはない。残り少なくなった当事者の人たちに、どんな心境で戦地へ赴いたのか、肉声を聞きたかった。役者としての欲求で受けた仕事です。
欧米に比べ、日本の俳優には社会的発言が少ない? スポンサーとの関係性という、海外にはないしくみの違いはあるでしょう。それと、世間もメディアも我々に社会的、政治的発言を求めていない側面もある。
この島国では残念ながら、個人が自由に発言できる状況にはないのが現実だと思います。(聞き手・藤生京子)
(了)
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 11:10:19.31 ID:???ロンダ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 13:13:09.87 ID:???な?単発だろ?
115 :これがプロ固定だ!:02/12/27 17:01 ID:lfXi/OAM
次にコテの話だな。まずトョータ。これはニュートラル。イマイチ解り難い人格かもな。
窓際チロウ。これはバカ人格。適当な事を話す時に使う。
さらっと読みは情報通っぽくしてる。
この二つは最近あんまり使って無いかもな。
◆HEHARUKAooはトョータの後継として使おうかなと思ってる。
最近はこれを使うほうが多いかも。
あと窓際公務員。漏れの変態性が漏洩する時に出る。使うっていうより出ちゃう感じ。
その他多数。だいたいこの板の80%のコテは漏れかな。
まぁ、当然名無しレスも漏れだよ。
だいたいこの板の72%が漏れの担当。他の板でも7~9%づつぐらい漏れがやってるかな。
ところで漏れプロ固定やってるからさ、ID変えるのに串なんて使って無いんだよね。
出先で自分のPCが無い時はしょうがねぇからプロ串ランチャーとか使うんだけど、
プロ固定の場合、IDなんて手入力よ。そういうツールが配布されるからね。
まぁおまいらド素人は回線繋ぎ直して自作自演してなさいってこった。
http://i.imgur.com/4BqgfjR.jpg
このスレッドは過去ログです。