【悲報】安倍ちゃん「4月から色々な物が値上げするんよ…こらえてほしいんよ…俺は嫌な思いしないから」 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/30(水) 19:30:56.57 ID:AreLwVaA

コーヒー、アイス、ディズニー…値上げの春 負担じわり
4月から値上がりする主な商品

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ3Y6FPYJ3YULFA03T.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160329004980_comm.jpg

値上げの春、年金は負担増=電力も選ぶ時代—暮らし、4月こう変わる
時事通信3月30日

14月から暮らしに関する制度やサービスが変わる。一般家庭が価格やサービスを見比べて電力会社を自由に選び、電気の供給を受けられるようになる。
一方で国民年金保険料は引き上げられ、たばこや食品の値上げも相次ぐ。生活全般で負担増を感じる春になりそうだ。
電力会社が独占してきた一般家庭向け電力市場が開放され、通信、流通といった異業種の企業が次々に参入。

携帯などとのセット割引や格安料金などをアピールしており、家計にとってはプラスとなる。
電力各社は、新サービスやこれまでの実績で対抗する構えだ。
法人税の実効税率は32.11%から29.97%に引き下げられる。法人税の負担が減れば、賃上げの原資に回す企業もありそうだ。
一方、家庭の負担はじわりと増す。国民年金の保険料は月額1万6260円と、670円高くなる。
医療費では、紹介状を持たずに大病院で受診すると、初診時に5000円以上の追加料金が必要になる。
入院時の食事代の自己負担も100円増額される。軽自動車税は、昨年4月以降の購入車で1万800円(現行7200円)になる。
日本たばこ産業(JT)は、主力ブランド「メビウス」の全銘柄を10円値上げし440円に設定。
旧3級品のたばこ税が増税になることを受け、「わかば」や「ゴールデンバット」など6銘柄は30~50円引き上げる。
塩や棒付きアイスもほぼ四半世紀ぶりに値上げされる。
塩事業センター(東京)が「食卓塩」などを約35%引き上げる。
赤城乳業(埼玉県深谷市)は「ガリガリ君」を、井村屋(津市)は「あずきバー」をそれぞれ10円(税抜き)値上げ。
包装紙などのコスト増を企業努力で吸収しきれなくなったためだ。リンガーハットも大阪、京都を含む2府7県の96店で、長崎ちゃんぽんなどの価格を5~7%高くする。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0330/jj_160330_4152097797.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。