【Next核テロ】 28日 原発差し止めの関電…それでも「原発20~22%」必要、次期社長の岩根氏「日本資源乏しい」 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/30(水) 04:21:01.73 ID:wRF2ncPn

原発差し止めの関電…それでも「原発20~22%」必要、次期社長の岩根氏「日本資源乏しい」
2016.3.29 06:00 産経新聞

関西電力の次期社長に内定した岩根茂樹副社長は28日、森詳介会長、八木誠社長とともに大阪市内の関電本店で記者会見を行った。岩根氏は、平成42年時点の望ましい電源構成について、原子力の比率を20~22%とする政府方針を達成する必要があるとの考えを表明。資源に乏しい日本での原発の重要性を訴えた。会見の主なやり取りは以下の通り。

 --社長指名を受けて

 岩根氏「一瞬、驚き、戸惑いの気持ちはあったが、天命と思った。私一人では限界があるが、全社一丸となり難局を乗り越えたい」

 --4月からの電力自由化にどのように臨むか

 岩根氏「顧客、地域の声を吸い上げ、課題を共有し、即断即決で決めていく。社会にお役に立ち続けるという、変わらぬ使命のため、変わり続ける決断をしなくてはいけない」

 --(八木社長時代の)6年を振り返り、思うことは

 森氏「東京電力福島第1原発事故で、電気事業を取り巻く環境は劇的に変化した。だが、厳しい課題を解決する中で、全従業員の一体感が強まった。これから本格競争に突入したとき、重要なマインド、戦う姿勢が醸成されつつある」
(以下全文ソース)
http://www.sankei.com/west/news/160329/wst1603290010-n1.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。