>>11
金融庁、検察等がグルになって守ってきただけ。
損失発覚とかごまかしてるがただの粉飾だからな
役員はいつでも解任、クビにできる。
外部監査がまとも機能しておればシャープもつぶれなかった。
無能経営者のクビも切れた。
東芝を守ろうとする金融庁に憶測 決算にコミットしていたとの証言
2015年9月2日 12時17分
https://web.archive.org/web/20150902133644/http://news.livedoor.com/article/detail/10540118/
金融庁自身が東芝の不正会計を見逃していたのではないか、というのだ。
東芝の監査は新日本監査法人が行ってきたが、新日本は日本航空やIHI、オリンパスなどの粉飾決算を見逃してきた「前科」がある。このため、金融庁などから繰り返し検査や指導を受けていた。
スクープ 東芝、室町社長にも送られた謀議メール
巨額減損問題、第三者委の調査は“出来レース”だった
東芝問題取材班
2015年11月19日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111900149/?rt=nocnt
東芝の不正会計問題を調査した第三者委員会が、米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)の減損問題を知りながら、東芝と「謀議」の上で調査対象から外していた。