お前らの大好きなLINEがMVNO参入 なんとLINEアプリによる通信量はノーカン!ヤバい!

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 23:29:49.85 ID:uCtvQs3b

“LINE無料”を打ち出した「LINE MOBILE」の衝撃――業界には大きな課題も

LINEが3月24日に「LINE CONFERENCE TOKYO 2016」を開催した。
そこで披露された大きなサプライズが、MVNO事業の「LINE MOBILE」だ。
月額500円から、LINEのサービスが使い放題となるというインパクトのある内容だが、課題も残っている。

以下ソースで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/26/news014.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 23:36:04.73 ID:M+sfMF+1

ネトウヨホイホイ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 23:40:21.94 ID:PnmgOFab

>>1のソースにもある通り、通信の中身を見られるからこのサービスはやばい
特にセキュリティの問題を何度も指摘されてるLINEだから、
ガバガバ実装&運用する可能性ある

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 00:01:04.30 ID:u7pPhRcD

LINEたくさん使う層はMVNO使わんだろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 00:13:00.19 ID:fe+UtZCo

そもそもお前ら中身見られて困るほど内容に価値あんの

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 00:14:46.53 ID:qZFB9tEN

俺らのスマホでの行動データをビッグデータとしてマーケティング会社、某ポイント会社達に売ってるからねぇ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 00:17:24.57 ID:prH0i1r9

そもそも見られてるという前提で動いてるからね

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 00:31:55.01 ID:WOux07sI

まあ、情強ネクモメンはThreemaですからね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 10:44:23.81 ID:THa2rKw/

LINE否定するとネトウヨ認定されるけど思想や宗教的事情がなくても嫌儲メンなら普通に使わないだろ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 15:45:17.54 ID:Qb+o+AqW

>>9
まあそうなんだけどシナチョン連呼厨もLINEは使ってるわな
だって馬鹿だから

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 17:12:42.60 ID:hFkoRS/p

そもそもLINEの鯖がある韓国には通信傍受に関する罰則がないから抜き放題
なお国内法人だけは日本の法律があるからやってないの一点張り

ってマジ?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 18:20:35.41 ID:fe+UtZCo

お前みたいな自分で調べない奴が一番ヤバい

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 18:21:32.23 ID:5QuJ8LlX

見られても困らないから何されてても関係ない
とか思ってる方がヤバイ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/28(月) 23:46:31.64 ID:LV+Im86K

文句言ってる情強のお前らはE2E暗号メッセンジャー何使ってんの?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/29(火) 01:52:39.30 ID:9nqhPghB

LINEが席巻してしまったせいでセキュアメッセンジャー使おうと思っても相手がいない件
Telegramあたりで良いから利用者増えてくれないかね

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/29(火) 09:10:14.97 ID:i7Hc6nFq

>>14
情弱上司が仕事の連絡にLINE使ってるから
個人情報一切入れてない中古スマホに格安SIM入れてLINE使ってるよ
認証に使った電番は速攻で変えたけどLINE側が本気出せば個人特定は出来るんだろうなクソッタレ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/01(金) 10:46:24.51 ID:aebzRDht

LINE、データ専門研究開発組織を新設 - 年内に50人規模目指し採用強化
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/01/101/

>なお、分析・学習などに使用するデータは、LINEおよびLINE関連サービスの利用有無やその履歴、
>企業やセレブリティなどの公式アカウントの登録情報、スタンプの購買情報などであり、
>電話番号、メールアドレス、アドレス帳、トークなおの機微情報を含まず、属性情報の推定は統計的に実施され、
>特定の個人の識別は行っていないとしている。

安心ダナー()

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/01(金) 12:40:10.66 ID:dibobdjk

すでにLINEで残高照会できるんだから、通信の秘密は守られないと

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 00:45:21.85 ID:mIuCS7MW

その前にLINEなんて使ってないから

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/02(土) 09:01:48.80 ID:/8RqZcM/

LINE?なにそれ
telegram最高


このスレッドは過去ログです。