【Nextウン国勢調査】「カレーでウンコを想像する」割合 日本人2.4%、インド人0.1% 大規模な調査で判明

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 03:13:26.61 ID:wgEEomlh

インド人に「カレーを見てうんこを想像する?」と聞いてみた
2016/03/25/ 17:30 しらべえ

日本人の国民食、カレー。お腹もふくれ、野菜も摂取できることから「週に一度は食べる」という人も少なくないはず。

しかし、このカレーという食べ物を見てなぜか「うんこ」を思い出してしまう、風変わりな人も一部にはいるらしい。一方は食物、もう一方は排泄物という、まったく別物であるにも関わらず、だ。

うんこ踏んだ思ったらカレーパンやった
— すけろく (@yosukeskrk44) March 23, 2016

カレー食ってるのにうんこうんこいわれて辛いねんけど
— 瀬尾ちゃん (@OCHlNPO) March 23, 2016

この現象には諸説あり、有力なのは人気アニメ『クレヨンしんちゃん』のコミック版で、父親の野原ひろしが「おいおいウンコ食ってる時にカレーの話すんなよ」と発言したのがきっかけ、という説が有力だが、いずれにせよ不思議な連想である。

■インド在住インド人に聞いてみたら…

では、この現象は日本人以外でも起こるのだろうか? 気になったしらべぇ取材班はインド在住のインド人の男性(20代・SE)に失礼を承知で「カレーを見てうんこを想像しますか?」と聞いてみた。

(原文)
「We never think of a curry in that way, but one in thousands might have this imagination. 」

(ニュアンス和訳)
「僕たちはそんな風にカレーのことを想像したりしないよ。でも、1000人に1人くらいならいるかもね(笑)」


結果、インド人でカレーを見てうんこを想像する人は、いたとしても1000人に1人程度であることがわかった。

先日、しらべぇでは「ウンコするとカレーを食べたくなる人」に関する記事を配信したが、この調査ですら2.4%という該当率があった。これは、インド人からすればきっとかなり高い数値に違いない。

やはり、「カレー→うんこ」の連想は、日本人特有の現象と言えそうだ。

(全文は以下ソースより)
http://sirabee.com/2016/03/25/101124/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 03:15:40.16 ID:???

インド人の算出方法おかしいだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 05:10:28.60 ID:???

そもそも日本のカレーとインドのカレーは別もんなんでしょ?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 05:19:57.94 ID:???

煮物ってワードからウンコを想像するかって話

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 05:39:50.27 ID:???

インドで下痢る体験すると連想が強くなるよ
ちな一度下痢ると下痢癖つくから興味本位でやるもんじゃないよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 06:30:41.12 ID:???

そりゃ日本にはカレー味のうんことかいうワードがあるから当然だろ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/27(日) 13:56:32.82 ID:???

連想するとか下痢ばかりしてるのかとは思う


このスレッドは過去ログです。