伊方原発3号機の工事認可 再稼働まっしぐら  DASH島の運命もここまでか・・・

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 17:06:35.19 ID:YEsNqJli

伊方原発3号機の工事認可 規制委審査、最終段階へ

原子力規制委員会は二十三日、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の設備の詳細設計をまとめた工事計画を認可した。
審査は大詰めを迎えた。四国電は、再稼働前の最終手続きの使用前検査を速やかに申請する方針で、問題がなければ七月ごろ再稼働できる可能性が高くなった。
再稼働した場合、新規制基準下で五基目。

規制委は二〇一三年、重大事故や地震、津波対策の強化などを求めた原発の新基準を策定し、
伊方3号機は昨年七月、新基準を満たしているとして規制委の審査に適合。愛媛県と伊方町が既に再稼働に同意している。
再稼働に向けた手続きとして運転管理体制をまとめた保安規定の認可が残っている。

認可された工事計画は約四万七千ページで、事故時に対応拠点となる緊急時対策所や非常用ディーゼル発電機など約四百設備に上る。
四国電は二十四日にも、これらの設備や機器が十分な性能を有しているか現地で確認する使用前検査を規制委に申請する。
検査には四カ月程度かかる見通しで、核燃料の装填(そうてん)などを経て、四国電は七月ごろの再稼働を目指す。

伊方原発をめぐっては、広島、長崎の被爆者らが今月十一日、運転差し止めなどを求め提訴、一部の原告が3号機差し止めの仮処分も申し立てており、司法判断が注目される。
規制委の審査に適合し再稼働した原発は、九州電力川内(せんだい)1、2号機(鹿児島県)、関西電力高浜3、4号機(福井県)の計四基。だが高浜二基は、
大津地裁が今月、運転差し止めの仮処分を決定し、これが覆らない限り稼働できない状況になっている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201603/CK2016032302000257.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 17:14:54.76 ID:KjvH+Fhx

TOKIOに作ってもらおうぜ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 17:19:27.73 ID:FEQZsCm1

一番近い原発なんだよなぁやめて欲しいわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 17:36:44.64 ID:Wno4VYaq

これで事故ったらtokioが死神扱いになりそう

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 18:34:35.31 ID:olnqATpN

DASH国として独立して制圧するしか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 19:03:25.35 ID:xp+ftf8v

むしろ全国原発巡りでもやればいいじゃん
リーダーの寿命が縮んだら少々寂しいが

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 19:37:51.04 ID:8z5JzNhC

DASH原発

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/24(木) 09:40:08.76 ID:VIVcfmHS

手作り原発とか楽しそうではある

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/24(木) 10:38:45.59 ID:pmx3+sqm

数千万の命よりも一つの原発の方が大事
日本に住む全ての人の命よりも日本にある原発の方が大事
…どうしてこんな奴らが原発を仕切ってんだ?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/24(木) 10:57:33.87 ID:lwnKAgLv

利権だからね
もうコストに優れてるもいえなくなったからアンコンのみ
賄賂に負ける奴らがいけない


このスレッドは過去ログです。