【Next東朝鮮】学歴別「犯罪率」「飢餓率」に見る絶望ニッポン 子どもの貧困率ひとり親世帯に限ると54.6%で世界一 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/23(水) 11:32:08.43 ID:RY3xwwSW

学歴別「犯罪率」「飢餓率」に見る絶望ニッポン
データは踊る【6】
PRESIDENT Online スペシャル 著者 武蔵野大学、杏林大学兼任講師 舞田敏彦

若年の低学歴層の飢餓経験率が突出

2010~14年に各国の研究者が共同で実施した『世界価値観調査』では、「この1年間、十分な食料がない状態で過ごしたことがあるか」と尋ねています。いわゆる飢餓経験です。飽食の国・ニッポンで飢餓なんてあるわけない、と思われるでしょうが、そんなことはありません。

国民全体の飢餓経験率は世界でも最低レベルですが、属性別にみると、率が際立って高い層があります。図1は、18歳以上の国民を「年齢×最終学歴」の群で区分けし、群ごとの飢餓経験率を出した結果です。

この1年間、十分な食料がない状態で過ごしたことがある
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/-/img_504df4eae4d8c858e7c5bdb3c506665c37887.jpg

(略)

図中の%値は、各グループの飢餓経験率ですが、若年の低学歴層で値が飛びぬけて高くなっています。30歳未満の中卒者では17.9%、6人に1人が飢餓を経験していると。上記の表現を繰り返しますが、マイノリティー化した低学歴層に困難が「凝縮」されている構造を見て取れます。表2でみた犯罪率の学歴差は、こうした生活状況の違いによる可能性が大です。
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/-/img_462409c6a6a6906c7fe5627ad2cb4b2d36435.jpg

日本は、国全体は豊かですが、少数の不利な属性群に困難が集中する事態になっています。日本の子どもの貧困率は16.3%ですが、ひとり親世帯に限ると54.6%、世界でトップです(2012年)。全体とひとり親世帯の落差がここまで大きいのは、日本の特徴です。2人親の標準世帯を前提に、諸々の社会制度が組み立てられているためでしょう。

「豊かさの中の貧困」。われわれは、この問題の重さを認識しないといけません。今回紹介した、学歴別の犯罪率と飢餓経験率は、それを教えてくれる最良のデータです。

(全文は以下ソースより)
http://president.jp/articles/-/17610

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。