19年間続く「小説家になろう講座」がクソサイトを運営する企業に訴えられる #20

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/12(土) 15:13:59.65 ID:pFUzwONb

http://www.sakuranbo.co.jp/special/narou/info.html
山形在住作家が顔を出したりもするようで地元に根付いて長く続いてる良い感じの文芸イベントっぽいね
講師作家が受講者が事前に送った文章を取り上げて講評したりするようだ
特に物書きを目指してる人じゃなくても聞くだけでも面白そう

▼歴代講師

①作家篇
熊谷達也  佐伯一麦  斎藤純
打海文三  明野照葉  黒岩研
石田衣良  大沢在昌  逢坂剛
瀬名秀明  盛田隆二  伊坂幸太郎
朱川湊人  深町秋生  柳原慧
上甲宣之  小池昌代  五十嵐貴久
志水辰夫  東山彰良  荻原浩
佐川光晴  村山由佳  ハセベバクシンオー
長岡弘樹  角田光代  北重人
高橋義夫  柴田哲孝  原田宗典
川本三郎  平山夢明  矢作俊彦
中島京子  誉田哲也  北村薫
堂場瞬一  井上荒野  馳星周
白石一文  阿部和重  穂村弘
柚月裕子  中条省平  奥泉光
花村萬月  角田光代  三浦しをん
佐伯一麦  唯川恵

②講師に同行してきた“ゲスト”としての参加者
佐藤賢一  高橋義夫  伊坂幸太郎
長岡弘樹  安達千夏  逢坂剛
雨森零

③評論家篇
池上冬樹  西上心太  北上次郎
杉江松恋  村上貴史  吉野仁
茶木則雄  中条省平

④編集者篇
講師として
文藝春秋(計5人)、新潮社(計4人)、集英社(計2人)、 祥伝社(計2人)、角川書店(計3人)、徳間書店 、小学館
(また、作家に同行してきた「ゲスト」として延べ 120人以上の編集者が参加)

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。