>>15
それよくあるデマというかトンデモ科学だな
PET(ポリエチレンテレフタラート)の化学式は(C10H8O4)nで炭素水素酸素だけで出来てて、燃やしても水と二酸化炭素ぐらいしか発生しない
例えばラベルの染料や残った中身に含まれる塩素と反応してダイオキシンが発生ってならあり得るけど、それってペットボトルに限った話じゃないしそもそもダイオキシンってほぼ無害
焚き火してても出てくるし
>>15
それよくあるデマというかトンデモ科学だな
PET(ポリエチレンテレフタラート)の化学式は(C10H8O4)nで炭素水素酸素だけで出来てて、燃やしても水と二酸化炭素ぐらいしか発生しない
例えばラベルの染料や残った中身に含まれる塩素と反応してダイオキシンが発生ってならあり得るけど、それってペットボトルに限った話じゃないしそもそもダイオキシンってほぼ無害
焚き火してても出てくるし