35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 06:02:54.44 ID:VFs8OI50学ぶ価値のある言語は、中国語・英語・スペイン語・ロシア語・アラビア語まで
他の言語は趣味だよ
>>8>>23
既に日本人の金融貯蓄は、総額で半減、無貯金層は40%、
政府や企業が「刷った金」は所持してるけど、金融リセットがいつ来てもおかしくない状況
リセット後は30年くらいは低迷するし、日本に今から来るメリットが思いつかない
日本の国家資格を持ってる日本人の俺が
中国語・英語(ここまでは既に出来る)は当たり前で
ドイツ語・スペイン語・ロシア語・アラビア語(ここらへんは出来ない)の読み書き程度は出来るように準備してるのに
今更、仏語とか日本語とか学ぶ暇があったら
中国語と英語とスペイン語とドイツ語くらいに手を出し始めたほうが良い
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 06:05:01.77 ID:VFs8OI50>>32
既に、日本には、他国がたかるようなカネは10年経たずに消滅するよ
無貯金層40%、貧困層20%って、それもう無茶苦茶だから
減少率の加速度も半端ないし
海外に資金を何百兆円もバラまいてるのは日銀と政府、政治家と官僚だから
(実弾だけでも毎年数十兆バラまいて、株経由などで数百兆は既にバラまいた)
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 06:59:16.36 ID:VFs8OI50>>37
ベトナム外省と中国外省が去年会談して共同でなんか作るって言ってたくらい急接近してるよ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 07:16:09.86 ID:VFs8OI50AIIBでもベトナムは即決参加だから、現実見れてないのは日本の一部の狂信者だけじゃないかな
ADBで日本に煮え湯を飲まされた東南アジア諸国は多いから
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 07:24:01.51 ID:VFs8OI50てか、「過去の歴史において、誰がどう攻めたのか教育し合う」のは普通のことで
それを現代に持ち越すのは、狂信者とアホだけだよ
そんなこと言い出したら欧州中東はモンゴルと外交を断ってたっけ?
インドがイギリスと敵対関係だっけ?
>>20にも書いたけど、日本はさっさと「外国人研修制度」を改善というか改正というか
ベトナム人から日本の好感度が下がってる原因を排除すべきだと思うよ
あれに関わった外国人は、日本好きから日本嫌いに変化してるじゃん、どうすんのアレ
中越関係がどうこう言ってる場合ではないし
日本経済自体も中国の影響で右往左往じゃん
日本経済だって、どのみち中国は避けて通れないし、
馬鹿集団が言うように、「中国が軍事的に日本を侵略しにきた場合」でも
日本の軍備は、中東とアフリカに派遣することが決まったから、どうやっても戦えないし
自衛隊の募集に集まる人間も減ってる、軍備はアメリカ頼みだし
何より、三重県の高校がUFJのお釣り銭の計算で数学の単位をもらってたように、日本人の学力平均が落ちすぎ
平均が落ちてるってことは偏差値上位の能力も高いかどうかわからなくなってるんだよ
東大の推薦入試枠増設も間違ってると思うしな、上から下まで人材の数も質も落ちてるのに、どうするの
そして、普通に考えたら
中国のGDPの伸び(2000年頃から6〜9倍に伸びてる)と
日本のGDPの下降線(直近3年で1.3兆ドル減少)を見れば
2009年以降は、中国が軍事侵略するまでもなく経済を伸ばしているだけで勝てるのも見える
こういう状況下で、今から日本語を覚えても、日本でしか働けないんだからキツイでしょ
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 07:28:58.61 ID:VFs8OI50さらに、日本人の40%は無貯金層だし、貧困層も20%くらい
日本人で資金を持ってるのは上位1%以下の企業と個人
そんな中、日本語を覚えて日本に来ても、稼げる額が増えるわけもない
日本は、公務員と公務関係にしかカネが投げ込まれてない国なんだから
一般人として日本語を覚えて日本で稼ぐなんて無理だよ
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 07:33:12.82 ID:VFs8OI50>>1
> 日本との経済関係などの強化を受け、初等教育への拡大を目指す。
> ただ教える人材をどう確保するかなどの課題もあり、実際に多数のベトナムの小学校で日本語教育を実施できるかどうかは不透明だ。
しかも、この計画、日本政府並に無計画じゃん
人材無く方針だけ決めて、どうにかなるわけないでしょ
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 08:05:58.01 ID:VFs8OI50>>44
中国人富裕層は日本の総人口並にいるが
それが日本に爆買いしに来てるんじゃねーの?
それ以外でも輸出入で中国を無視するのはアホだけだろ
中国語が分からなければボラれまくりだろ
アホはこれだから困るわ……
ベトナムにしたって、中国と折衝があるなら中国語を覚えておかないと戦えんだろ
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 08:10:15.59 ID:VFs8OI50あと、中国語は習得難易度が低い
日本語なんてロシア語並に難しいんだよ
いずれにしても英語話者や中国語話者が購買層になる以上は中国語を扱えるほうが市場が広いでしょ
また、輸入に関しては資源国や通貨価値の低い国の言語を覚えておくのはセオリーだし
そういう意味でも、英語・中国語・スペイン語・ロシア語・アラビア語・ドイツ語あたりまでが必須だよ
ドイツは輸出したがりの国だし教育レベルも高いから英語でやりとり出来るから、ドイツ語の優先順位は下がるけどね
インドは英語でいいし
日本語とかフランス語とか母国語以外で覚える意味がわからんわ
日本語もフランス語も大学で勉強したり卒後の趣味としてやる分には十分面白いけどな
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 08:13:37.46 ID:VFs8OI50ところで、一定以上の大学で
中国語の授業が3年分か4年分ほど用意されてない大学なんて日本にあるの?
今時は理系でも英語と中国語は用意されてそうなもんだが……
特に製造業が中国を無視するのは無理だし
小売ですらも中国人購買層に中国語で宣伝するのは戦略に入ってると思うが
>>44は大学に行ったことがないんだろうか……
日本語以外話せないから焦ってるのかな
そういう状況下で、しかも>>1
> 日本との経済関係などの強化を受け、初等教育への拡大を目指す。
> ただ教える人材をどう確保するかなどの課題もあり、実際に多数のベトナムの小学校で日本語教育を実施できるかどうかは不透明だ。
しかも、この計画、日本政府並に無計画じゃん
人材無く方針だけ決めて、どうにかなるわけないでしょ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 08:14:41.87 ID:VFs8OI50>>47
ミクロ過ぎるだろ
「外国人研修制度」では、来る前に80%程度の好感度で、帰るときは20%前後の好感度に下がってるデータは、ネットに転がってるはずだよ
有名な話だから、自分で調べてね
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 08:17:27.07 ID:VFs8OI50>>47
つーかさ、どうやってコレで好感度が上がるor維持できると思えるんだ?
http://matome.naver.jp/odai/2139938014842357001
職務時間外に「国籍を色で表現した帽子を被ってろ」って労基違反どころの話じゃないよ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 08:49:38.14 ID:VFs8OI50>>51>>52
別段、中国支持ってわけではなくて
単に頭の悪い人が嫌いなだけだよw
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 09:15:26.84 ID:VFs8OI50中国富裕層と中国エリート層だけで日本の人口並に居るんだから
太刀打ち出来ないでしょ
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/03(木) 11:39:34.25 ID:VFs8OI50海外からの日本の評価を下げ続けている外国人研修制度の害悪っぷりを無視してるのは、
日本人とは言いがたいよね
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
このスレッドは過去ログです。