安倍ぴょん「自衛権の全面を行使する」と憲法第九条第二項の改正を明言

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 15:04:00.54 ID:RDPFGa4+

首相、自衛権全面容認に言及
「国際法上、行使可能」
安倍晋三首相は1日の衆院予算委員会で、憲法改正し集団的自衛権行使を全面的に認める必要性に言及した。
「日本国民の命を守り抜いていくために必要な国際法上持っている権利は行使できるとの考え方の下に、自民党草案を示している」と述べた。
安倍政権は2014年7月の閣議決定で憲法解釈を変更し、歴代内閣が禁じてきた集団的自衛権行使を一部容認。
15年9月に安全保障関連法を成立させた。将来的に、憲法改正を伴う全面的な容認を目指すべきだとの姿勢を示した。

民主党の緒方林太郎氏の「自衛隊は集団的、個別的を含め全ての自衛権を行使できるようにすべきだと考えるか」との質問への答弁。


http://this.kiji.is/77240382929012216?c=49769094296027144

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 16:04:54.33 ID:TxDiPxxL

>日本国民の命を守り抜いていくために必要な国際法上持っている権利は行使できる

その為に国民の命を危険に曝すのか
とりあえずゲリ自民党員の家族を自衛隊に入隊させる事から始めるべきだわ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 16:05:46.16 ID:pOLOM6N+

あの自民党草案ヤバすぎるだろアホかよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 17:51:40.71 ID:UjEJoAWz

太平洋戦争は本当は勝てたはずだったという認識だからな
血統エリートによる軍国主義が一番よいと思ってるんじゃないか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 17:58:42.63 ID:at7hPL55

俺達が思っている日本国民と安倍ちゃんが思っている日本国民はなんか違いそう

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 18:25:47.06 ID:StzjKP3r

日本に住む日本人は有力者だけだからね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 18:28:09.98 ID:fBTt5QiQ

>>5
ミクロマンは国民にカウントしてもらえないんよ・・・

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/01(火) 18:29:57.68 ID:8q7o513H

>>5 アン・ベチョンさんのいう事だからなぁ・・・

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/02(水) 12:39:48.19 ID:PjixXZSK

奴隷は日本国民じゃないぞ?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/02(水) 14:46:48.23 ID:WMrPH+7q

安倍晋三から見た日本国民は”信長の野望”や”三国志”の兵士みたいな数字でしかない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/02(水) 22:37:51.71 ID:4hBBU7cG

何度読み返しても閣議決定で憲法解釈の変更までやった事との整合性がわからんわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/10(木) 09:31:19.71 ID:OXIMEdPY

芦田修正や六十六条文民条項と整合するように、

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/10(木) 09:37:13.64 ID:A6dFNqlP

侵略戦争や侵略戦争を示唆する威嚇やそのための軍備を禁じていて、自衛軍自衛戦争制裁戦争を禁じていないと、
九条を正しく解釈してから、
誤解曲解されやすく審議の妨げになる九条の条文の削除を国会が国民に願い出るというなら、まあ解る。

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/10(木) 09:51:58.91 ID:E/WwUShp

ア・ベピョン(61)


このスレッドは過去ログです。