体系的な情報の重要性への認識がなくなったことも読書離れにつながっている。新書は体系的な情報を得るのに最適なフォーマットだったのに粗製濫造が祟ってしまった。
体系的な情報の重要性への認識がなくなったことも読書離れにつながっている。新書は体系的な情報を得るのに最適なフォーマットだったのに粗製濫造が祟ってしまった。
本を読むことで生活がよくなるという実感がわきにくいことも
読書離れの要因だろうね。出版業界は出したら売れるという
高度経済成長時代のコンテンツ開発スタイルから抜け出せない
でいるというか。
>>38
EメールやSNSが小説で登場するようになると縦書きだと雰囲気が出にくいからな。また統計資料を多用するノンフィクション系の書籍は横書きでないと不都合だし。