なあなあ、時代は変わっても年齢別のフルタイム志向の労働者の割合ってたぶんそんなに変わらないだろ?
たとえば30代から50代のフルタイム志向の労働者のうち6割が正社員(年収500万)、4割が非正規(年収200万)で平均380万だったのがさ
4割が正社員(年収500万)、6割が非正規(年収200万)になって平均320万になったとするじゃん
それで平均は下がってるけど正社員(4割)は現状維持だ、非正規(6割)が増えただけだと言ってみたところで言い訳になるのか?
非正規より金を稼ぐ正社員の割合が減ってること、それ自体もう政治の失敗なんじゃないと思うんだが