【馬鹿】丸川環境大臣、環境の日を間違える

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 14:15:03.42 ID:e9jC2VU5

 丸川珠代環境相は22日午前の衆院予算委員会で、「環境の日」(6月5日)が何月何日か問われ、「6月1日」と誤って答弁した。

 民主党の後藤祐一氏が「環境の日は何日か知っているか」と質問したのに対し、丸川氏は「6月1日でございます」と答弁した。後藤氏から「6月5日ではないか」と指摘され、丸川氏は「申し訳ございません。6月5日でございました」と答弁し直した。

 後藤氏は「(丸川氏が)知らなかったことが明らかになった。(環境の日は)大変貴重な日だ」と指摘した。6月5日の環境の日は、1972年にストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められた。国連も「世界環境デー」と定めている。

http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q3PWZJ2QUTFK003.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 14:20:38.18 ID:2tH0AqM7

揚げ足取りしてないで働けよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 14:22:22.37 ID:lAlqoSv4

祝日にしてから騒げ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 14:26:57.63 ID:WWsfbPGw

基本的な条約や法律を知らないなら騒ぐのも分かるが日付だろ?終戦の日を間違えるようじゃ困るが

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 14:29:55.90 ID:foEqeM2E

そんなん誰も覚えてないしどうでもいいわ
そんなこと覚える暇あったらさっさと日本の経済なんとかしろや

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 14:45:54.84 ID:PMOYtJMG

これはくだらない揚げ足取り議員が馬鹿みっともない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 15:20:49.42 ID:1cGQroQs

質問に立った民主党の後藤祐一議員が、「環境のことについてお聞きしたい」と切り出し、
「まず『環境の日』をご存じですか」と問うと、丸川氏は困惑した表情に。
後ろから秘書官が耳打ちすると、「6月1日でございます」と答えた。
後藤氏が「6月1日じゃなくて、6月5日じゃないですか」とただすと、
丸川氏はしばらく秘書官と話し合い、「申し訳ございません。6月5日でした」と軽く頭を下げた。

後藤氏は「(環境の日を)知らなかったことが明らかになった。この日は1972年に
ストックホルムで開催された国連人間環境会議を記念して制定された」とその重要性を強調し、
「環境行政をつかさどる大臣が環境の日を知らないというのは大変がっかりだ」と批判した。

続けて、丸川氏が以前「行きたい」と話していた四大公害病の現地視察について、
後藤氏が「(イタイイタイ病が発症した)富山県以外は行ったのか」と質 問。
丸川氏が「今後、お伺いする予定もございます」 とかわそうとすると、
「要するに他の3県は行ってないということですね。土日を利用すれば、行けたと思うんですよ。
現場でちゃんと話を伺ってほしい」と苦言を呈した。
4大公害病は1950年代から60年代にかけて、未曾有の環境汚染などによって発症した
水俣病(熊本県)、第二水俣病(新潟県)、イタイイタイ病、四日市ぜん息(三重県)の被害。
後藤氏が「水俣病患者の方と話したことあるのですか」と問うと、
丸川氏は「現在のところございません」と答えた。

後藤氏は最後に「環境基準と排出基準の違い分かりますか」と畳みかけると、
丸川氏はまたしても即答できず、秘書官と相談した後に答弁。
「今、そこで教えていただいたんですね」と聞かれると、丸川氏は「確認させていただきました」と答えた。
「環境基準排出基準は、環境省の存在意義そのもの。こんなことも分からないで環境大臣やっているのか」と
語気を強めると、自民党議員席から「分かってるじゃないか」とヤジが飛び、議場が一時騒然となった。

http://www.hochi.co.jp/topics/20160222-OHT1T50063.html

丸川が読み間違えたのかと思ったがツイタチとイツカで聞き間違えはしなさそうだから
耳打ちした官僚が間違えたのか
というか民主がよくクイズと批判されるけど、こういうのって丸川側は事前に知らされてるんじゃないの?
芦部クイズもだけど、わざと話の前提で躓いてみせることで話がその先に進まない流れに持ち込んでるんじゃないのか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 15:42:44.64 ID:2i9+IXK9

1mSvに何の根拠もないとか、こいつら何も知らないでよく大臣やってられるな。
任命責任はどうした?
ハボマイが読めない北方大臣とか、安倍ともどもとっとと辞めろ。

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 16:46:18.45 ID:jSbp5Db3

>>1の記事だけ読めば揚げ足とりに感じるが>>7の記事読めばこの日付だけを間違えたんでなくその後の質問もぼろぼろなんじゃねえか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 16:52:16.26 ID:PMOYtJMG

丸川は議員選挙前からボロボロだったね

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 17:28:41.13 ID:MhwfeRib

環境基準と排出基準の違いも分からないのか…

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 18:54:49.16 ID:LrSaZ4Tc

大臣になるって分かってから少しは勉強しないもんなのかね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 19:43:07.09 ID:dvE3700B

議員の後ろから耳打ちしてやる側からバカに質問する側に行った官僚上がりの議員はわかっていてもイライラするだろうなぁ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 19:59:29.56 ID:VZHq/Cq5

前の政権交代の前もこんな感じで漢字の言い間違えだので叩いてたな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 20:01:35.89 ID:TEmhcdww

>>9
環境大臣ってする仕事が少ないお飾り大臣とかって言われてるのに
数少ない活躍の場を覚えてないってどうなの?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 20:05:07.17 ID:7YOT17ax

時間の無駄。 もう少し放射能関係で攻めたらどうなのか?正直どうでもいい

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 20:21:05.11 ID:SHk4vN09

>>7
答えられてないの、クイズ一個だけじゃねーじゃん
あっこういうこというと反放射能団体がーとか言われちゃうのか?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 20:28:54.90 ID:Of57pzL4

元テレビ局の美人アナってだけで大臣になった単なるお飾り
大して美人でもないけど

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 20:33:28.21 ID:dvE3700B

>>17
報知のほう読むと印象違うよね

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 21:04:09.05 ID:ddzLTaJh

能力より知名度
女性が活躍する社会()で数合わせの女性大臣

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 23:57:19.79 ID:cYevuzQY

丸川珠代に大臣の資質がないというのはわかるけど
丸川の前の環境大臣は深夜0時の大臣緊急会見でエボラ関連かと思いきや
自分の政治資金問題の言い訳でしかも死んだ妻のせいにしてたモッチーで
その前は金目サティアン石原なんだよなぁ
タレント議員だからとか女性大臣などお飾りだからというのは否定できないが
なら本業の先生方はまともなのかというと

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 23:58:47.12 ID:fts3uzQ/

まだクイズやってんの

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 00:04:52.66 ID:0C2Rr+M4

政府側が事前にわかっている質問に対してなぜかまともに答えずにクイズにしている

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 02:11:50.06 ID:6Si5W2gG

元アナがどうしてこうなった
自民党に入ると右翼っぽくなるの?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 02:24:25.84 ID:sAeNgSBh

保守政党だもん

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 10:40:05.00 ID:vEsQMtp5

知名度で担がれただけで政治的な目標を何も持ってないから党執行部とか一部の支持母体に媚びて安易なインチキ保守に走る

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 10:50:02.25 ID:h0zdEQnl

丸川もだけど国民がなめられてるからこんなのを平気で大臣にしてくるんだよね

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 18:26:21.75 ID:HUFhFTjX

>>8
ひまわり学級ならぬひまわり政権なめんな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 18:31:27.64 ID:DbFQMxFn

>>15
毎年六月五日はお洒落して海外で要人と笑顔でカメラに映るお仕事があれば頑張って覚えたかも

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 18:43:20.08 ID:43ZmE5cK

原子力規制庁 はバ環境省の管轄です。 ABカスが日本の事をどう考えてるのか良く分かるw

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 18:45:32.25 ID:VkvsiV0h

思い出してもらいたいが民主が与党だった時自民はどんな質問してたのか

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 19:41:50.18 ID:hg8EMY23

自民はなんといっても震災後間もないときに
特殊な事態だからと協力態勢になるどころかカンおろしに躍起になってたのが引いたわ
どんな愛国風な美辞麗句を並べようがあれを思い出せばこれも口先だけだと却って不信感が募る

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 20:00:11.50 ID:GdXZuXe1

震災メルトダウンの混乱が続いてる最中悪質過ぎるデマ流してた奴が今首相やってんだもんな
その首相と同レベルの大臣

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 21:01:16.95 ID:43ZmE5cK

>>32 まぁハニガキとか福田とか麻生は普通にやってたんじゃないのか? 今首相やってるキチガイが空気読まずにアレだったけどw


このスレッドは過去ログです。