ガラケー用平形端子のイヤホンが消えつつあるらしい あとテレパソも

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 21:51:15.90 ID:hNUOGXlX

フィーチャーフォン、いわゆるガラケーが’17年をめどに製造終了になる……というニュースは大きな衝撃を
もって迎えられた。とはいえ、近年では部品そのものが調達しにくくなっており、製造終了は時間の問題
だったといえる。

「ガラケーの使い勝手は、“ガラホ”などと呼ばれるAndroidフィーチャーフォンに受け継がれますが、
このまま消えていく周辺機器に郷愁を感じるユーザーもいますね。例えば、平型ジャック式のイヤホン
などは家電量販店でも置いている店が少なくなっています」

パソコンでは、かつては必須機能とされた「TVチューナー付き」のモデルが年々減少の傾向。
「特にノートPCではほぼ見かけなくなりました。以前は“書斎用のサブTV”的な使われ方をすること
も多かったのですが、いまやTV視聴は完全にスマホやタブレットに移行。そんな流れを反映している
といえます」

11年の地デジ移行で録画制限が増えたのも衰退の原因か。「価格コム」の検索でもノートPCの
現行品のヒットはゼロ、TVチューナー付きPCはもはや絶滅危惧種だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/11207146/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 22:36:52.44 ID:nlIHn4D8

いやいや、テレビ見ないから必要ないんだよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 22:47:05.51 ID:nabJWz9h

テレビは要らないけど二つ折り形態は残して欲しいな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 22:58:30.52 ID:/05jvXvh

Appleはミニプラグすら無くそうとしてるぞ
イヤホン側にDAC持たせるのって今なら簡単なのかな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 00:47:44.84 ID:VZHq/Cq5

スマホでテレビ見てるってことにしてNHKが堂々と契約できるわけね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 01:23:58.93 ID:rBsZ/9gL

ガラケーでも大体Bluetoothに対応してるんじゃねだいぶ前から

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 03:20:02.90 ID:9K7CQXW+

スマホでテレビなんて見ねーよアホ
つーかテレビなんて見ねーからスマホに付けんじゃねーよアホ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 08:16:45.98 ID:l3MDZunz

これからしなきゃならないのは必要とされてない機能を削ぎ落として価格を庶民が手を出しやすい所まで落とすか
価格は高価なまま酷使しても10年以上の耐久性を持たせるかだよな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 08:47:24.62 ID:NvcDVi/V

誰がスマホでテレビ見てんの?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 13:04:50.74 ID:PMOYtJMG

地震の時に数回テレビ観ただけだな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 13:42:27.63 ID:wgmj3ffN

NHK「把握した」


このスレッドは過去ログです。